
コメント

かぼちゃ
一度保育園に相談されてはいかがですか?☺️
そのままでも保育園と職場的には問題はないのではと思いますし、感染予防的には7月からでいいと思います。
気になるのは、15日からは登園自粛ゆえの保育料返金がなくなるのでは🤔(元々返金がない地域ですか?)それでも良ければ7月から預けます😊
かぼちゃ
一度保育園に相談されてはいかがですか?☺️
そのままでも保育園と職場的には問題はないのではと思いますし、感染予防的には7月からでいいと思います。
気になるのは、15日からは登園自粛ゆえの保育料返金がなくなるのでは🤔(元々返金がない地域ですか?)それでも良ければ7月から預けます😊
「保育園」に関する質問
保育園の登園届は保護者が記入するものなのですが病院受診してなくてもかかりつけ病院を記入してもバレませんか? いつもはすぐに受診するのですが、子供の保険証切替手続きに時間がかかっており保険証なしになるため受診…
一歳2ヶ月でたっち、あんよ出来ないのは遅いと言われました。 発達遅めですねと保育園の保育士さんに言われました… 「他の子はゆびさしも、発語も、たっちもあんよもできてますが…お子さんはまだですね〜。発達遅めなん…
保育園へ途中入園したお子様がいる方、どのような感じですか? 現在3月生まれの2歳の子供を育てています。 4月より保育園2歳クラスへ入園しました。 ※早生まれがクラスで1人だけです。 1週目は特に問題なく慣らし保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももこ
そうでしたね。返金ありました。これはただの欠席扱いになるのですか??
ももこ
市のHP見ると今月末までは返金だそうです☺️
ありがとうございます♪