
コメント

K
自分では作ってなくて、支援センターにあったのですが、電卓、電気のスイッチ、マグネット磁石、おしりふきのふた、チャック、キッチンタイマー、自転車のベルなどが結束バンドでつけてありましたよ😃
全部100均で買ったと仰ってました💡
うちの子は最初は珍がって遊んでましたよ👍️特に電気のスイッチはよかったみたいです♪
ずーっとあると慣れて遊ばなくなってくるので、たまに入れ替えてあげるといいのかもしれません😁
K
自分では作ってなくて、支援センターにあったのですが、電卓、電気のスイッチ、マグネット磁石、おしりふきのふた、チャック、キッチンタイマー、自転車のベルなどが結束バンドでつけてありましたよ😃
全部100均で買ったと仰ってました💡
うちの子は最初は珍がって遊んでましたよ👍️特に電気のスイッチはよかったみたいです♪
ずーっとあると慣れて遊ばなくなってくるので、たまに入れ替えてあげるといいのかもしれません😁
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
電気のスイッチも100均で売ってるんですね!確かに慣れるとなんでも遊ばないですね😅
K
電気を押すと明かりがつくタイプとか上下にスイッチ切り替えるのとかダイソーにもあったと思います💡
家の電気も今でも押したい!と抱っこをせがまれるので、まだまだこれからでも遊べると思いますよ😃
ママリ
最近抱っこでスイッチ押させて遊ばせてるのでさっそく探しに行きます☺️教えて頂きありがとうございます😊