
7ヶ月の男の子を育てる母親が、アクアライト(乳児用イオン水)について質問しています。具体的には、いつから飲ませていいかと1日にどれくらいの量が適切か知りたいそうです。
アクアライト(乳児用イオン水)を飲ませているママさんに質問です!
こんばんは🌕
もうすぐ7ヶ月の男の子を育てている第1子の母です。
梅雨入りもして夏はもうそこ!
毎日、ジメジメ蒸し蒸し🐌
息子は汗がびっしょりになりながら昼寝をしているこの頃、今までは白湯を飲ませていたけれど汗で失われたミネラル等が心配になってきたのでベビー麦茶を飲ませてみるも反応がイマイチ。
物は試しでイオン水を飲ませてみたら味が付いていたからか麦茶よりはお好みの様子でした。
しかし、いくら好きとはいえそればかりもあげられるわけはないのでお訪ねします。
①何ヶ月から飲ませていましたか?
②1日にどのくらいの量を飲ませていましたか?
参考にさせて頂きたいので教えてください!
よろしくお願いします。
- ともみ(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アクアライトは毎日飲むと
体によくないです😢
糖分塩分入ってるので糖尿も
怖いですよね、
飲ませるときは嘔吐や発熱で
どうしても水分取れないときだけ
飲ませてます😔

ままり
母乳か粉ミルクで水分補給で事足りますよ。
アクアライトはあまり飲ませない方がいいとお医者さんにもよく言われてました。
麦茶も白湯も慣れてないだけで、地道に飲ませてあげれば飲みます。本人が欲しくなれば、、、
後麦茶はそのまま飲ましたりしてませんか?
-
ともみ
麦茶は白湯と割ってあげてます。
- 6月15日
-
ままり
どれくらい割ってますか?はじめは色がないくらいわらないとなかなか慣れてくれないです。
- 6月15日
-
ともみ
半半ですかねー。
- 6月15日

Maddie
①10か月くらいから
②100〜200ml程度
うちはお水、お白湯、お茶系を嫌がります。アクアライトは飲んでくれるのですが、やはり糖分塩分が気になり、お水で薄めて飲ませています。だんだんお水の量を多くし、お水を飲んでもらえるように頑張ってます。
-
ともみ
一応、アクアライトもあげる時は白湯多めで割っては渡してます💧
- 6月15日

はるな
麦茶飲まない訳ではないなら麦茶あげてたら慣れると思いますよ。
はじめは反応イマイチなのはあるあるだと思います。
熱などで水分補給が難しい時以外はアクアライトは飲ませる必要ないですよ。
ともみ
嘔吐とかかー!
ありがとうございます😊