

まーる
保育園の先生に相談します!
そのお子さんのお母さんに伝えてもらうか😢
3回目となるとさすがに、、って思っちゃいます😭

🐥
私も3回ほど噛まれたのありました😅
でも子供同士のことだし
うちの子も何かしてるかもしれないので
よくある事だと思って何も言ってません😊
それから全く噛まれること無くなったので、
やっぱり子供が誰もが通る道なのかなと今は思っています😊

退会ユーザー
お子さんとその噛んだ子は喧嘩やおもちゃの取り合いとかではなく、ただ単に噛まれたとかですか?😢
うちも1歳クラスの時に1度だけ噛まれました💦
その時はこちらも悪かったのかな?と思い先生に聞きましたが、ふいに噛まれたみたいで特に喧嘩とかではなかったです。
もしこちらも悪ければ特に言いませんが、
何もしてないのにそこまで何度もガッツリ噛むのは私なら先生に少し相談するかもしれません。。。

らぱん
うちは、噛まれたことを先生が把握してるので、先生から謝罪あります。
自宅で親を噛んだ時は、この前保育園で噛まれて嫌だったのと同じようにママやパパも嫌だよって伝えます。

しろくまʕ•ᴥ•ʔ
保育士してました!2歳児頃って言葉も出てくるし理解もできるけどまだまだ難しい時期だと思います(´・ω・`)
例えば、ママが噛むマネをしてわかりやすいように、「やらない」「痛い」と言ってあげるのもいいと思います!
コメント