
発熱が続き、発疹が出たが突発性発疹か不明。受診すべきですか?
受診するべきか迷っています。
水曜早朝から金曜夜まで39℃~40℃の発熱がありました。
・咳や鼻水の症状なし
・軟便~下痢気味
・高熱でも元気、食欲あり
水曜夕方に40℃になったので、小児科を受診しましたがはっきりした診断はされず、また熱がずっと続くだとか、ほかの症状が出ればまた受診してとのことで、風邪薬を処方されました。(抗生剤の処方はなし)
土曜朝には解熱し発疹がデコルテ、顔にポツポツ出てきました。
きょう日曜、発疹がほぼ全身に増えてきました。
今までに突発性発疹にかかったことがなく、それだと思っているのですが、発疹を見せに小児科行くべきですか?
水曜から保育園を休んでいて、明日は登園させて仕事に行きたいです。。
- ☺︎
コメント

退会ユーザー
突発性発疹は熱が下がってからでてくるので明日は1度連れていった方が良いと思いますよ💦
保育園によってはブツブツが収まってから登園になるので……(私のところはそうでした💦)

はじめてのママリ🔰
突破だと分かれば安心なので、
私は行くかもしれないです。
明日仕事に行きたいのであれば
今日、休日係院行ったほうがいいかもですね!
-
☺︎
ありがとうございます!
- 6月14日
☺︎
ありがとうございます!