※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が新生児の頃から泣きっぱなしで、何ヶ月経っても泣いてばかりの理由や変化について不安があります。2ヶ月になっても同じ状況が続くのでしょうか。

新生児の頃からなかなか寝ない
昼間は泣きっぱなしの
1ヶ月の息子です。
やっぱり新生児の頃から泣いてばっかの子って
何ヶ月経っても泣いてばっか何でしょうか?
2ヶ月なっても変わらないのかなー

コメント

deleted user

個人差はあると思いますがうちの息子は生後7ヶ月になった今も泣きっぱなしです😭
いまだミルクの間隔も空きません💦
上の子がいてうるさいからか新生児の頃から全然寝なかったです😭
2人目の方が手がかかってます😅

  • ママリ

    ママリ

    同じくです!
    上の子のほうが楽でした!😭

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じです😂😂
    2人目の余裕?みたいなのがあって寝不足はなんとか大丈夫だったのですが、最近は娘の頃と比べてしまいイライラしてしまうこともあり反省してます😓
    泣き声も凄い大きいので困ってます💦

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    7ヶ月だとあまり泣かないイメージですけどね😵
    離乳食も始まってますし
    それでもミルクの間隔あかないんですか?

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘が手のかからない子だったので尚更大変に感じます😅
    離乳食あまり食べてくれずいまだ1回食です。量もあまり食べないのでほぼミルクで育ってる状態です💦自分も手作りで離乳食あげてるので面倒だなって思ってしまう部分もありますが😅
    抱っこ紐してると上の子も抱っこ抱っことなったり、抱っこ紐しててもギャン泣きしてたりするのでもう泣いてろ!って感じで放っておくこともただあります。泣き疲れて寝てくれたらラッキーとも思ってしまいますね😂笑

    • 6月14日
deleted user

個人差ありますが、うちのこは新生児のうちからほんと寝るの下手で…💦一歳になった今でも夜は新生児並みに起きます(笑)

それでも、日中の過ごし方とかは少しずつ変わってきますし、他の子が3時間お昼寝すると聞いてもうちのこは30分しか寝ないとかざらにありましたが、常にぐずってるってわけでもないですよ!1人で遊んだりもしてますし😊2ヶ月はどうだったかすみません覚えてませんが、3ヶ月頃には眠い、かまって、おっぱい以外はわりとメリー見て遊んでたりしてた記憶あります😊

  • ママリ

    ママリ

    えー、1歳でもそうなんですか?
    大変ですよね😭
    毎日イライラです!

    • 6月14日
きのこ

1歳なりましたが、
完ミなのに朝まで寝たことがなく、1時間に1~2回そっちゅうおきます😔
新生児から寝るのが下手な子です!そろそろしんどーい!

  • ママリ

    ママリ

    えー、なんかこの先も怖いです😫

    • 6月14日