

はじめてのママリ🔰
それに対してご主人はどんな対応ですか?
ご主人は、ママりんさんがどうして泣いてしまうのかご存知ですか?
溜め込んで一人で抱え込んでしまうより、
行った後に泣いてスッキリするなら泣いた方がいいです。
ママりんさん悪くないですよ!

退会ユーザー
そこまで精神的に来てるのなら行くことやめましょう。寄り添えないご主人でしたらちょっと今後を考えたほうがいいですね、、、

まー
分かります分かります、私も2年経った今でも会う直前、もやもやざわざわします💧頭では分かろうとしても嫌なもんは嫌なんですよね😩😩😩
徒歩5分の距離ですが未だに旦那と娘だけでは遊び行かせられず🙏💦家に行くのも嫌なので、うちに来てもらってその間適当に家事したりして気を紛らわせてます🙋♀️

退会ユーザー
めっちゃわかります、、
わたしも義父(旦那家は父子家庭)に心ない言葉をかけられ、
旦那の前で大泣きしたし
いまだにそのことがひっかかり、
義実家へ行くのも
義父と話すのも嫌です😰
ミルクを買ってもらう、とか
息子のためにいちごとか服を買ってくれるってゆうときにしか行きません💧
何もなしにはどうしても気持ちが落ち込んで行けないので、、😅

まいまぁぃ
わかります!
7年前の自分かと思いました(´;ω;`)
まだいい嫁キャンペーン中だったので月に1度は顔出しててさらに突撃訪問があったりで…
行く前と帰りの車、吐きが止まらず、涙でしたよ(T ^ T)
そして子供と旦那だけ行かれるのも嫌!!
結果3人産んで強くなった私は旦那に言いまくり、今では3~4ヶ月に1回。
突撃訪問もやめてもらい、義実家より1時間の距離に家を建て平和な日々を送っています。
しかし3~4ヶ月に1回でも嫌です!
コメント