
コメント

へる
おにぎりの中にきんぴらやしらすなど前日の残りものを入れてちょこちょこかじっていました(*ˊᗜˋ*) ノ

たぁタン
私もです(;^_^A
つい、一人だと面倒で簡単な物を食べて終わりです。
今日も朝ご飯にパン食べたのに、お昼も置いてある菓子パンで済ませようと思ってた所でした(¯―¯٥)
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
1人だと面倒で、つい家にあるもの…ってなっちゃいますよね😣
本当はお米食べたり、栄養とったほうがいいんでしょうが、ついついパン、パスタに走ります…
おいしいしですしね💦- 6月20日
-
たぁタン
ちなみに、妊娠中から結構パン食べていますが、8ヶ月になる娘は離乳食でパン食べても今のところ特に問題なく過ごしてます!
これからの時期は、素麺とか食べる機会も増えるので気を付けなければいけないとは思いますが…
アレルギーあったりすると授乳後に顔に発疹出来たりするみたいです(>へ<。)
あまり神経質になり過ぎず…でも、バランスよく食べるようにしないといけないですね(T▽T)- 6月20日
-
ぽっぴー
そうなんですね‼︎
私も妊娠中から、パンよく食べてます😥
しかも、たまに息子に湿疹出来ることあります😱
もともと私も小さい時、卵アレルギーとかあったので、息子も少しアレルギー体質かなと思ってました💦
息子のためにも、食生活少し見直してみます💦- 6月20日

yummam
赤ちゃんに影響しますよー
上の子の時、妊娠中からローソンのメロンパンを
毎日2個ずつ食べてて、母乳であたえると
生後3ヵ月でゼーゼー言い出して、タマゴアレルギーになってしまいました!
即入院でメロンパン辞めなさいと言われ
辞めて、母乳あげると少しずつですが治りました!
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
そうなんですか😣
食べすぎると、それのアレルギーになってしまうのですか⁇
小麦ばっかり食べてたら、小麦アレルギーになっちゃいますかね😣⁇- 6月20日
-
yummam
そーそー!そーなんですよ(´×ω×`)
アレルギーは大変ですから...
赤ちゃんを守るために♡
うちの子アレルギー治ったのにタマゴ嫌いです(´×ω×`)- 6月20日
-
ぽっぴー
そうですね😣
赤ちゃんのためにも、食生活見直します😣- 6月20日

M☺︎M
お昼はほぼ納豆ご飯です♡笑
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
毎日ですか😊⁇
うちは朝、納豆ご飯か、ふりかけご飯です💦
ちなみに朝は何を食べられてますか⁇- 6月20日
-
M☺︎M
平日はほぼ納豆です♡笑
しらす入れたりもしますが。。。
それか夕飯の残りですね。。。笑
朝はほぼシリアルです(*^_^*)- 6月20日
-
ぽっぴー
そうなんですね‼︎
教えていただきありがとうございます。
さっき、さっそくしらす買ってきました笑- 6月20日
-
M☺︎M
ぜひ食べてみて下さい(*^_^*)
好みが合えばいいのですが♡
あと、納豆キムチもおすすめです‼︎
あまり刺激物は良くないんでしょうが。。。
お互い母乳のために、バランス良い食生活がんばりましょー♡- 6月20日

わたくま
基本的に朝は食パン2枚とヨーグルトを食べて、お昼は前の日の晩ご飯の残りをごはんと前の日のみそ汁でぱっと食べてます。納豆とか卵かけごはんとか。笑。おにぎりとお茶ですましたりとか…。
夜は野菜食べてますが、朝と昼はなかなか…ヽ(´o`;常備菜とかちゃんと作れるようになりたいですね〜。
ごはんは母乳にいいけど、3食全部だとちょっと大変だなぁ〜と思って( ´ ▽ ` )ノ
-
ぽっぴー
そうですね。
私も朝と夜はご飯が多いですが、お昼はパン食べちゃうこと多いです😅
パンも好きだし、食べたくなりますよね😭- 6月20日
-
ぽっぴー
ご回答ありがとうございます。
- 6月20日

まぁちゅん♪
朝作ったお弁当のおかずの残りが多いですね(^^)
ただ、朝ごはんは菓子パンやシリアルばっかりです(*_*)
最近暑いので、朝からアイス食べたりも、、、笑
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
毎朝、お弁当作られているのですね‼︎
それだと、いろんな物が食べられていいですね😊
朝からアイス…笑
暑いですし、おいしいですよね‼︎- 6月20日

退会ユーザー
昨夜のおかずを少し多めに作って翌日のお昼に回してます。
ない場合は納豆ご飯にしてます。
毎日納豆飽きちゃうので、いろいろ納豆アレンジしてますよ!
たまに、卵かけご飯、焼きおにぎりにして食べてます。
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
夕飯のおかずを少し多めに作って、お昼にするのが私の中で1番現実的です‼︎笑
納豆や卵は手軽でおいしいからいいですよね✨- 6月20日

退会ユーザー
ご飯と納豆、が多いです!
めんどくさくて時間ないし、朝パン→昼パンにした次の日乳腺炎になったので、かならず白米食べるようにしてますヽ(;´Д`)ノ
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
乳腺炎になられてしまったのですか😣⁇
大丈夫ですか⁇
乳製品などでもなりやすい方、いらっしゃるみたいですよね😣
面倒だけど、母乳のこと考えたら白米が1番ですよね‼︎- 6月20日
-
退会ユーザー
大丈夫ですが、とっても辛かったです(´xωx`)
はい、白米で和食が一番です!おかずは面倒ですけどね😢- 6月20日

音
私は野菜取りたいので、野菜ミックスであんかけ丼にしたり、キャベツと卵だったりそこに天かす入れてもおいしいです。簡単なのでご飯に乗せてパパっとできるのを食べてます。
子供が泣いてどうしようもない時は、おにぎりです。
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
野菜大事ですよね‼︎
キャベツと卵は家にある事が多いので、真似してやってみます✨- 6月20日

vickey
元々お昼はほとんど食べなかったのですが、母乳育児になってから食欲旺盛で困ってますf(^^;
前の晩の残り物を食べるか、午前中に散歩に行ったついでにコンビニやお惣菜屋さんで何か買ってくることが多いです。
でも結局グズグズでずっとだっこでウロウロしてないといけなくなることもあるので、お行儀悪いけど立ったままでも食べれるおにぎりやサンドイッチに落ち着いてますf(^^;
-
ぽっぴー
ありがとうございます。
お子様が1ヶ月では、まだまだ大変ですね😣
サンドイッチはパンだけど、野菜やハムなども入っているし、菓子パンより良さそうですね‼︎
母乳のためにお米食べなきゃ〜と思いながら、自分の食べたい物欲を優先してしまうので、もう少し考えなきゃって思います😣- 6月20日
ぽっぴー
ありがとうございます。
きんぴらのおにぎりおいしそうですね♡
作った時はやってみます✨