
コメント

moon
自治体のHPに色々載ってますが、聞いた方が早いなら市役所に行って疑問に思うことを聞いていいと思います。
保育園の場所なども聞くといいと思います。
1、2、3号の認定は子の年齢や親の就業で変わるので、シングルマザーとかは関係ないので、大丈夫です。
ちなみに1号は満3歳以上で親が就業してない場合
2号は満3歳以上で、親が就業またはなんらかの理由で保育できない場合
3号は3歳未満で保育が必要な場合です。
moon
自治体のHPに色々載ってますが、聞いた方が早いなら市役所に行って疑問に思うことを聞いていいと思います。
保育園の場所なども聞くといいと思います。
1、2、3号の認定は子の年齢や親の就業で変わるので、シングルマザーとかは関係ないので、大丈夫です。
ちなみに1号は満3歳以上で親が就業してない場合
2号は満3歳以上で、親が就業またはなんらかの理由で保育できない場合
3号は3歳未満で保育が必要な場合です。
「保育園」に関する質問
産後、ご自身がやりたいことや趣味等できたのはどのくらい経った時でしたか?? そのときは赤ちゃんは旦那さんに預けてとかでしたか? また、どんな事しましたか?✨😊 でも外に出る旦那さんと違って、幼稚園や保育園に行っ…
保育園預けてる間に夫婦でお出掛けやランチをしているのを見ると いいな〜仲良しで✨と思ってしまいます うちはそもそも旦那は平日休みは無いですし、一緒にランチ行きたいとも思わないんですけど 付き合ってた頃の距離感…
年中娘、最近おもらしが増えて悩んでいます💦 1年前にオムツは外れて(ウンチと夜は今もオムツですが)、慎重な性格もあり、トレーニング中も含めてお漏らしはほとんどありませんでした。 が、年中になってからというも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
天使ママ◡̈*.。
シングルマザー関係ないんですね!安心しました……。以前市役所でシングルマザーは保育園入りにくいからと言われたので関係あるのかと思っていました。市役所通さなくても保育園見学後入園とかできるのでしょうか?
moon
シングルマザーは点数加算されるのでむしろ入りやすいですよ。
保育園の管轄が市役所なので、申請しないと入園できません。なので通さないといけないです。
幼稚園は園に直接でも大丈夫です。
天使ママ◡̈*.。
市役所へ行くその後保育園見学ですか?
moon
見学自体は園に直接アポを取って行きますが、入園の申請は市役所です。
空きがあるかなどは市役所に聞いた方がスムーズだと思います。
天使ママ◡̈*.。
市役所に行ってみます!ありがとうございます!