家族・旦那 離婚を進めるにあたり、何を始めれば良いか、離婚前に準備すべきことについて教えてください。 離婚経験者教えてください。何から進めれば良いか、離婚前にしておいた方が良い事など教えて頂きたいです。 . 性格の不一致でお互い納得した上で離婚が決まりました。養育費、面会交流の件は話し合い済み。年度末には綺麗に終われるよう勧めていく方向性です。 子の親権は私で、離婚までは一緒にアパートで暮らすつもりです。 最終更新:2020年6月14日 お気に入り 養育費 パート 離婚 親権 A(6歳) コメント aya 特になにを知りたいですか? 6月14日 aya 離婚経験者であるのと、再婚した現在の夫とも離婚を考えて動いてる最中です( 笑 ) 6月14日 A 離婚手順がわからなくて。。養育費の合意書?は書いてもらった方がいいんですよね? 6月14日 aya 協議離婚ですか? 6月14日 A はい!夫婦の話し合いで決めます。養育費の合意書?は相手をいくら信用していても書いてもらった方が良いと聞くので書いてもらうつもりですが。 6月14日 aya もちろん、公正証書のことですよね? きちんとプロに作成してもらったほうがいいですよ。 6月14日 A すみません、それです。 やっぱそうですよね、 ありがとうございます 6月14日 aya 協議離婚であるならば、それくらいだと思います。 双方納得はしていて、どちらかの不貞行為等ではないんですよね? 6月14日 A お互い納得しての決断です。 性格不一致、価値観の違いのみです。 6月14日 aya それなら、あとは公正証書できちんと示しておくくらいでいいと思いますよ^^ 財産の話し合いは済んでますか? 6月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
aya
離婚経験者であるのと、再婚した現在の夫とも離婚を考えて動いてる最中です( 笑 )
A
離婚手順がわからなくて。。養育費の合意書?は書いてもらった方がいいんですよね?
aya
協議離婚ですか?
A
はい!夫婦の話し合いで決めます。養育費の合意書?は相手をいくら信用していても書いてもらった方が良いと聞くので書いてもらうつもりですが。
aya
もちろん、公正証書のことですよね?
きちんとプロに作成してもらったほうがいいですよ。
A
すみません、それです。
やっぱそうですよね、
ありがとうございます
aya
協議離婚であるならば、それくらいだと思います。
双方納得はしていて、どちらかの不貞行為等ではないんですよね?
A
お互い納得しての決断です。
性格不一致、価値観の違いのみです。
aya
それなら、あとは公正証書できちんと示しておくくらいでいいと思いますよ^^
財産の話し合いは済んでますか?