![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女がこどもちゃれんじステップをやっていて、なぞりんを自発的にやらなくなり悩んでいる。思考力特化コースに変えるか、幼児教室に通わせるか迷っている。同じ経験の方いますか?
今こどもちゃれんじ ステップを長女がやっています。
オプションの知育も頼んでいます。
届いてから1週間は全てのワークを終わらせて、最近はなぞりんも私が促さないとやらなくなりました。
このまま続けるか悩んでいます。
問題の内容が簡単なのか、8月号以降思考力特化コースに切り替え予定ですが、(欲しいオモチャのみ総合コースに戻す予定です)
それで暫く様子見るか、幼稚園の課外に幼児教室ありそちらで通わせるのもありかなーと迷っています💦
同じ方おられますでしょうか??
- まろん(7歳, 9歳)
コメント
![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoko
早生まれの2015.03生まれの娘でちょうどよかったので、娘さんにはステップは簡単でしょうね👀💦
年長向けのジャンプにして受講もアリかなと思いました🤔
知育プラスは今のところ簡単すぎるので、おすすめはしません😅💦
まろん
コメントありがとうございます😊
そうなんです💦
3日もあれば2冊終わらせてしまうので
なぞりんも2週間が限界だし、じゃんぷ受講すれば良かったなあーと思ってます😖
でもひらがなの書きも全くやったことないのですてっぷの受講しましたが
このまま辞めて他の通信にするか迷っています。