
10ヶ月の娘がいます。保育園に預けるようになり、ミルクの回数が増えました。卒乳のタイミングを考えていたが、増えてしまい悩んでいます。保育園での卒乳の経験を知りたいです。
生後10ヶ月の娘がいます。
ミルクの量についてです!完ミです。
コロナの影響もあり、6月から本格的に保育園に預けるようになりました。
預ける前までは1日3回、離乳食の後にあげてましたが、保育園に行くようになってからプラス1回増えました。15時のおやつの時にもあげているようです。
卒乳のタイミングもそろそろかな〜と考えていたので順調に減らしていけてたのに10ヶ月になり増えてしまいました…
預けるのは朝の8時〜18時前位で、お腹が空いちゃうからというのは分かるのですが仕方のないことでしょうか?
朝は離乳食をあまり食べたがらないのでミルクをあげないとグズるし、夜あげないと夜中起きてしまうのでは?と思いやめられません。離乳食は100〜180位、朝以外はほぼ完食します。
保育園に預けている場合の卒乳ってどんな感じなのでしょうか?経験者の方や同じ月齢の方の意見が聞きたいです!よろしくお願いします。
- みい(5歳8ヶ月)
コメント

リナ
おやつの時ミルクじゃなくて
普通におやつ貰えませんかね?
うちも10ヶ月頃から保育園預けてて
うちの子はご飯大好きで
食後の授乳もなく、おやつも
普通のをもらってましたよ😊
夜寝る前のミルクをなくしたのは
一歳ちょっとすぎてからでした🙆♀️
なんとなくそろそろやめてみようと
思い立ってあげずに寝かせましたが
夜も特に起きること無く、でした。
うちはご飯食べる方だったので
すんなりでしたが、ミルクを欲しがってるなら
そんなに焦らなくても良いかなーと思います!
今更ミルクの回数が増えるのは
なんかなーと思うので、おやつだけは
変更してもらっても良いと思います😊

あゆあん
同じ状況です!
5月までは寝る前だけミルクでしたが、今は10時と14時の離乳食後と、18時にお迎えなので、16時に少なめにミルクです😃
そして、朝と夜も離乳食なので、4回食べてます💦
うちの園では1歳から昼食におやつになる対応だそうです😆
-
みい
同じですねー!!
1歳からなんですね!なるほど!うちもそうなのかな…
園だと色々刺激もあってお腹が空いちゃうんですかね😂- 6月13日
-
あゆあん
私の場合、18時お迎えでその後夕食作って〜だと夕飯が18時半頃なので、園の好意?で16時にミルクを飲ませてくれています😃
他に水分補給してる様子もないので、これでいいのかなぁと😀
🍼泣いて欲しがる様子はないので、うちは無ければ飲まない感じになりそうです。- 6月13日
みい
まだ辞めるわけではないのでそんなに焦らなくて大丈夫ですかね💦
うちも離乳食は食べる方だと思うんですがミルクはまだ欲しがります。
慣らし保育の時に他の親御さんに言ってたんですが、ミルク飲まなくなってる子にもお腹が空いちゃうから飲ませたいんだよね〜。飲む練習させて!とかストローマグであげてもいいか?と聞いていたので、園としてはミルクを飲ませたいのかな〜と思ってて…
おやつに変更!聞いてみます!