
卒乳について1歳9ヶ月の娘がいます。保育園に通っていて、幼児食を食べ…
卒乳について
1歳9ヶ月の娘がいます。
保育園に通っていて、幼児食を食べています。おやつも出ます。
私は完ミで、今朝と夜のミルクについて悩んでいます。
80ccのミルクを、朝と夜の食後に飲ませています。
それを徐々に減らして卒乳に持っていきたいのですが、朝は飲まない日も出てきました。食べる量も一定になってきました。が、飲む日もあります。
夜は絶対飲みます。
これは思い切って意志を持ってあげない方がいいのでしょうか?徐々にを目指してはいるのですが…
- ゆり(1歳8ヶ月)
コメント

ちなつ
食事をしっかり食べれてるのであれば、ミルクじゃなくて牛乳に変えてみてはどうでしょう??
寝る前のやつはルーティンみたいな感じですかね??
うちの場合はある日つらっと忘れたふりして飲まさずベッドに誘いました😂喉乾いたって言われたらお茶飲ませてました!

はじめてのママリ
本人が欲しがるなら、とりあえず2歳の夏が終わるまでのんびり続けても良いのかな〜と思っちゃいました!
今は暑いし汗かくから水分摂取大事ですし😊
うちの子はミルクやめた途端にうんち硬くなって便秘になりました😭
夜も次第にいらないよって言うかもしれないので、私なら減らすなら60ccとか徐々に減らしてみて様子見しちゃいます☺️
-
ゆり
ご回答ありがとうございます。
うんうん、別にいつまでって決まりは確かにないですね!
やっぱり60ccくらいずつに減らしてきますよね!?
便秘になるんですね。気をつけないと…
ありがとうございます。- 7時間前
ゆり
ご回答ありがとうございます。
牛乳は、あんまり飲みません…
寝る前ではなくて、夕飯後です。
寝る前はもうあげていません。
夜はよく寝ます。
その、ミルクをある日パッとあげなくても大丈夫なのかがわからないのです…