
完ミに移行した7ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まない場合、母乳の出が少ない可能性があります。量は増える可能性があります。200mlのミルクを飲む時間は個人差がありますが、早飲みは避けた方が良いです。
完母から完ミになったんですが全然ミルク飲みません。どうしたらいいですか?生後7ヶ月です。昨日はミルクを300ml、今日は今の時点で270mlしかミルク飲んでません。元々母乳の出がよくなく、1日8回ほど授乳していました。母乳もちょい飲みばかりしていたからあまり量を飲まないんでしょうか?そのうち量は増えてくるんでしょうか?おしっこの量はかなり少ないです。
あと、因みにミルクを200ml飲むときは何分くらいかけて飲むのが普通なんでしょうか?早飲みとかはやはり良くないんでしょうか?
よろしくお願いします。
- リムーヴ(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も最初完母でしたが、ちょい飲みで頻回授乳が辛くて完ミにしました💦
4ヶ月の時は80しか飲まないとかよくありましたね😂
今でも130くらいだったりトータル500くらいはザラです。
離乳食も始まったばかりなので、これから進めて行って取り戻せたらいいなーとは思ってますが離乳食はよく食べてくれますか?
4ヶ月健診では、脱水になると怖いのでこまめに白湯かお茶飲ませてあげてと言われたのでミルクの合間に少し飲ませたりはしてます。それでもおしっこの量は母乳の時に比べると少なめですが😥

えのき
それは今日のトータルですか?🍼どんな感じで飲んでくれませんか?例)遊び飲み のけぞって嫌がるなど
-
リムーヴ
今日は結局270mlしか飲まず離乳食食べたら寝てしまいました。。そのほかの水分摂取は今日はほぼないです。
元々哺乳瓶拒否だったこともあり?のけぞって嫌がります。脱水が本当に心配です。。- 6月13日
-
えのき
離乳食は食べますか?7ヶ月だと離乳食から充分に栄養が取れないのでミルク飲んでもらわないと水分不足になりますよね💧うちも哺乳瓶拒否ありました🍼トータル270mlだと脱水が心配です💔明日もそんな感じなら月曜日病院受診した方がいいかもしれません🙏7ヶ月では少な過ぎなので心配です😫
- 6月13日

はじめてのママリ🔰
以前の質問にすみません💦
私も完母から完ミになったのですが、ミルクを飲む量がすごく少ないです。。うちの子はまだ生後2ヶ月半なので状況は違うかと思いますが、NGAmamaさんのお子さんはその後どうなりましたでしょうか??
-
リムーヴ
哺乳瓶からしか飲めない事に気づき、しばらくしてから哺乳瓶大好きですごい量飲むようになりました笑
でもまだ二ヶ月ならそこまでミルク量多くなくても大丈夫じゃなかったでしたっけ???- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
たくさん飲むようになったんですね!😳
ミルク移行が無理矢理だったのか、ミルクがあまり好きじゃないようで、なんとか一日500mlくらい飲ませているところです……。
ただ、一気にぐびぐび飲めるのが夜中くらいで、日中は10飲んだら休み、30飲んだらやめる、というような調子で困ってます😣- 9月18日

リムーヴ
一日500mlだと少し少なめでしょうか?でも小分けでそれだけ飲めていればそのうちしっかり飲めるようになってくる気がしますけどね🤔🤔🤔小分けで飲む子もいますし🙆♀️✨
リムーヴ
同じような子の話しが聞けて良かったです😭😭
脱水不安ですよね。。うちもなるべくこまめに白湯やお茶飲ませるようにしたいと思います!!
離乳食は5ヶ月から始めたのに全く進まず、お休みを繰り返し7ヶ月手前でようやく少し食べるようになったので急いで進めている感じです。ただ食はかなり細めです😱
はじめてのママリ🔰
元々食が細い子なんですかね?これから離乳食メインになっていくので、ミルク以外でもしっかり飲んでくれるようになると安心ですね☺️
ちなみに、ほかの方が飲ませても一緒ですか?ウチの子はまだ母乳の名残があるのか私ではあんまり飲んでくれませんが、旦那や母だと結構飲んでくれます🍼とは言えワンオペなのでほぼ私なんですが😥
リムーヴ
多分元々食が細いんだと思われます😔もう少し食べてしっかり飲んでくれると安心なんですが。。
むしろ私が飲ませないとミルク飲まなくなってしまって、、旦那だと何故か逆に嫌がって飲みません😭😭