
妊娠がわかってから職場にはいつ報告したらいいか迷っています。つわりがつらく、心拍確認はまだ。お休みをもらう場合、早めの報告がいいと思いますが、不安もあります。
お仕事されている方、妊娠がわかってから職場にはいつ頃伝えましたか?
まだ心拍確認もできてません。6週くらいで次の木曜日に心拍確認の予定です。
現時点で1人目のときよりつわりがきついです。
1人目のときも船酔いみたいな状態が続き、何日かお休みをもらいました。お休み明けに「実は、」と報告した感じです。
今回もお休みをもらうようになるなら早めの報告がいいのかなと思いますが、まだどうなるかわからない不安もあります。
- とこ(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

さらい
早めに言いました。
レントゲンにかかわる仕事なので。

(^O^)
私は心拍確認できた段階で上司には伝えました。
同僚には安定期に入ってから伝えました!
-
とこ
ありがとうございます!
上司は早めに伝えようと思います!- 6月13日

ままり
4ヵ月入る頃に伝えました☺️
-
とこ
ありがとうございます!
そうなのですね!気付かれませんでしたか??- 6月13日
-
ままり
伝えた時に、女性の先輩からはあーやっぱり!でした☺️
男性は全然でしたよ✨- 6月14日
-
とこ
そうなんですね✲*゚
たしかに男性は気付かなそうですね(^_^;)- 6月14日

三人のママ
つわりがひどく、安定期の報告より初期の方が大変だと思ったので、心拍が確認できた7週には伝えましたが、直の上司には5週の段階で伝えました!
-
とこ
ありがとうございます!
つわりがひどいと仕事に影響が出ますよね。
早めに伝えようと思います!- 6月13日
-
三人のママ
まだ2、大変かと思いますが、頑張って下さい😄私は明日から39週になりますが、安定期も後期も今もつわりがずっと続いています。。😞
- 6月14日
-
とこ
2年通院してやっとの妊娠なので頑張ります!
ずっとつわりがあるんですね(>_<)早く産んでしまいたくなりますね(~_~;)
もう間もなく会えますね✩.*˚コロナで大変な時期ですが、出産頑張ってください!!- 6月14日

ミッフィー
すでに悪阻があって体調不良で休んでましたが、心拍確認できてから報告しました!
体調おかしくて検査したら妊娠してましたって言いました😅
-
とこ
ありがとうございます!
心拍確認出来たら、という方が多いですね。
私も早めに伝えようと思います!- 6月13日

えるさちゃん🍊
心拍確認出来てから言いました!
けどうちもつわりがひどくて上の人にしか話してなかったんですが徐々にバイトの子にも知れ渡ってました😂
-
とこ
ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
私の職場も1人目のとき知らないうちに知れ渡ってました(^_^;)- 6月13日

ねはやらママ
周りにも迷惑かける立場になると思い、心拍確認後に伝えました😊
もし流産してしまったとしてもお休みを貰わなければならなくなりますし、そうなると誰かに穴埋めをして貰わなければならない仕事なので…
-
とこ
ありがとうございます!
そうですよね。私は比較的自由がききますが何かあってお休みになれば予定変更にはなってしまうので、早めに伝えようと思います!- 6月13日

はじめてのママリ🔰
部長には悪阻が酷かったので、心拍確認できてから言いました。
直属の上司は女性ですごく仲良かったので、妊活段階から話してて検査薬陽性出た段階で教えました。
安定期入るまでがツライと思うので、悪阻がきついなら早めに伝えた方がいいかなと思います。
-
とこ
ありがとうございます!
お休みをもらうことが出てくるかもしれないので早めに伝えようと思います!- 6月13日

ウサビッチ
わたしも先週心拍確認出来ましたが、今の時期仕事がなくなる方が怖くてお腹が出てきたりしたら伝えようかなと思ってます。
派遣なのですぐ切られる立場で、、。
1人目の時はすぐ伝えました😊
-
とこ
ありがとうございます!
そうなのですね(>_<)つわりはあまりないですか??
無理されないよう気をつけてくださいね(>_<)- 6月13日

3人のママ
心拍確認できてから、すぐ報告しました!
つわりもひどくなってたので💦
-
とこ
ありがとうございます!
つわりがひどいと仕事にも影響しますよね(>_<)
早めに伝えようと思います!- 6月13日
とこ
ありがとうございます!
レントゲンに関わるお仕事なら早めに言わないといけないですね(>_<)
私も子どもを抱えたりする場面があるので早めに伝えようと思います!