
旦那のお金の管理に関して悲しいことがありました。FPに今後の家計の…
旦那のお金の管理に関して悲しいことがありました。
FPに今後の家計のシュミレーションをやっていただく機会があったのですが、去年ので100万円ほど不明なお金があることが分かりました。
主人は、結婚当初から給料、ボーナスを私に教えることをためらっていました。聞いても、多分…〇〇円くらいかな?といつも濁らせるように話す他、給料明細もなかなか見せず、いつも曖昧な対応をされます。
前回の冬のボーナスも、今回FPの方が出してくれた金額より半分以下の金額を旦那から渡されていました。
ずーーっと、モヤモヤしていてなんでいつも曖昧な返答しかしないんだろう…何度言っても同じ対応され、私が泣きながら説得しても、黙ったままの旦那に正直信用なくしました…。
みなさんの旦那さんは、給料日もボーナス時も明細書などしっかり見せてくれますか?
誤りもせず、解決しようともしない旦那に嫌気がさしてしまい、今日は会話もする気になれず…
夫婦のお金の問題ってこんなにもうまくいかないのでしょうか😫
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
どんなに訴えても謝らないし無駄なので
見て見ぬ振りしてますが
うちの旦那もそうです。
旦那さん的には俺が働いたお金っていうのが少なからずあるでしょうね。
実際そうなので仕方ないかなとも思いますが
家庭を持った時に自分のお金は家庭のためにって意識がある人とない人で別れますね😂
残念ながらうちは後者です。
もう少し子どもが大きくなったら私が転職して
私のお金だけで私と子どもたちが生活と貯蓄できるくらい頑張って
完全に財布を別にして
その時に旦那が今のようなまんまならば
離婚するだろうなと思ってます😂

✩sea✩
うちは家計すべて旦那が管理しているので、私は家のローンも保険の金額も内容も、光熱費なども、一切知りません(^_^;)
家を建てる前にFPさんに見てもらったシュミレーション?は、使途不明金は数万で、「こんなにも少ない家庭はほぼない」と言われました^^*
旦那がしっかりと管理をしてくれている、とその時知ったので、私はそれ以降、お金のことに関しては、黙ってる事にしてます(*´-`)
もちろん?、旦那の給料明細を見たことないので、いくら貰ってるかも知らないですし、ボーナスの金額も知りません💦
お金の問題って、すごく大きなことだと思います(. . `)
実両親、実父の多額の謝金で離婚してるので…
-
ママリ
素晴らしい旦那さんです!!
ちゃんと家族のお金として、管理してくれてると安心しますよね☺️
毎月の生活費はキツキツではないですか(><)⁇- 6月13日
-
✩sea✩
そんなにキツキツではないと思います💦
私は一切知らないので…(. . `)
4月から在宅ワークになって、残業代がなくなった旦那ですが、通常Switch2台、SwitchLite1台買ってくれてるので、そんなにキツキツではないと思います(*´-`)
食費も5人で毎月7万くらい?はいってると思います(◍•ᴗ•◍)- 6月13日

りぃな
うちは給与明細、ボーナス分含めて見放題です。
普通に作業着のポケットに入っているし、いくらだった?と聞かれることも。
お金問題は夫婦間に関わらず、人間関係上手くいかなくなりますね。
私の妹の元旦那さんも明細見せない言わない人で、妹もよくそれで怒って愚痴ってましたよ。
-
ママリ
そのくらいオープンでいてくれると、安心しますね☺️
やはり隠し事がなくオープンな夫婦でいたいです😂- 6月13日

もも
ウチは旦那がお金管理しててワクチン代や食費など渡してくれてます!
給料明細は毎月見せてくれます☺️
光熱費も一応これくらいだったよう的な感じで教えてくれるし欲しい物とか買うものは相談してきます!
なのでいくら使ったとかは分かります😅
逐一報告しなくてもいいよとは言うけど2人のお金だからって言ってます☺️
子供が寝たあと二人の時間作ってそこで話してます!
子供の前ではお金の話はせずに子供と話してます☺️
-
ママリ
私にとって理想の旦那さんです☺️!
お互い信頼し合えるのっていいですね☺️- 6月13日
-
もも
育児家事は全くしないですけどね…🤣
せめてお金の管理だけはしっかりしてと結婚当初から厳しく言ってきたからですかね😅- 6月13日
-
ママリ
やっぱり最初が肝心なんですかね😂
- 6月13日

🧸
私も旦那に給料明細見せてもらったこと1.2回しかないです😂
何回言っても見せてくれないので、もういいやと思うようになりました。
口頭で言ってくれるので見なくてもいっかって感じです💦
-
ママリ
何回言っても見せてくれない心理ってなんなんでしょうね😂分かるような分からないような…😅
- 6月13日
-
🧸
給料低いから見せたくないって言ってました😂
でもお金の管理は旦那がしてるので、見たところで、ふーんで、終わるので別にいいかなと思ってます😊- 6月13日

ハル
私も旦那の給与明細は一切見たことありません。
我が家は夫婦別財布で、食費、娘にかかるお金以外は全て旦那が払っています。
普段の生活態度を見る限り無駄遣いしているようには見えないし、娘のための貯金は娘名義の口座に貯まっていっています。
この方法で今のところ問題は無いのでまあいっか、と思っています。

POOH
うちは旦那さんが学生の時に作った地元の銀行カードのみしか持たせてないので、毎月の自分の給料などもおおよそしかわかってないです😅(笑)
ただ、時々ボーナス入ったとか手当て金入ったとかは聞かれますね💦
あてにしてるわけではなくてただの確認ですが。
うちはわりかしお金関係は話し合いますね。
ただ旦那はめんどくさがりなんでこっちに丸投げしてくれるので楽です✨
姉のとこは姉が管理してますが、正直義兄が可哀想な感じです😅💦(笑)でも義兄はお姉さんに任しとけば丸く収まるから~なんで、チョイチョイおこづかい増やしてあげたらと言ってます。
ママリ
そうですよね(><)私も、主人は俺のお金って感覚が強いんだなぁと思います😩
確かに分かるんですけどね😣
もう少し私も稼げるようになったら、私も強く言えるのかもしれないです😔
今後の旦那次第ですね😂