※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

旦那と一緒に過ごすというのがもう厳しいなと思い出しました。実親の介…

旦那と一緒に過ごすというのがもう厳しいなと思い出しました。

実親の介護や3歳の反抗期そして息抜きが全く無いのに対して旦那は仕事と趣味に生き甲斐を感じて話してくるのが鬱陶しいしかありません。
旦那に話してもじゃあ夜の2時間だけ好きなことしたら?って急に言われてもコロナも心配ですしできません。

今まで10年間義家族に散々嫌味、度々早く子供産めたらねーや陰口挨拶のことやらもう色々様々自殺を考えたくらい嫌な目に遭ってきました。義家族が近所で住んでる家さえもストレスです。

そして旦那の勝手な復職をして500万借金うんざりしました。
勝手な500万の借金についても義家族は、私が支えてあげてとしか言われなくて。

子供の事は親の勝手な事で離婚したら可哀想と思い今まで頑張ってきましたが、コロナがあっていつまで生きるかわからないしもっと違う道があるかなと。

皆さんならこれでも一緒にいるべきと思いますか?

コメント

ママリ

離婚しますね...💦
人生1度きり、まだ色々できる若いタイミングで苦しむ必要はないですよ☺️✨

離婚した方がまなさんが笑顔でいれるとおもうなら、そっちの道が正解だと思います😊

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます😊
    どの辺が離婚理由に感じましたか?
    まだ子供がパパ言うのを聞くと離婚して笑顔まで思えませんが
    生活の事お金の事を考えておきたいのでこれからどうしようか悩んでおきます

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    義実家と折り合いがついてないのがまずは1点。
    旦那さんの家族だから上手くいかないにしても自殺したいくらい辛い思いをしたのに旦那さんはその時まなさんを守ってくれたのでしょうか?
    それと旦那さんが家庭がありながら、勝手に多額の借金したのがもう一点。

    子どもが親好きなのは当たり前ですけど、これからそれだけの為に我慢して生きていくのかな?それって本当にお子さん大きくなった時にパパもママも一緒にいてくれて幸せ!嬉しい!大好き!って思ってもらえるのかな?と思いました🙇🏻💦

    結婚してある程度する事は大事ですが、自分を犠牲にするのは違うかな〜と思います。

    私もシングルで私自身も母子家庭だしたが、私は母が笑顔でいてくれるだけで幸せでしたし、私自身も離婚してからの方が充実して心に余裕もでき、娘に対して笑顔をかけてあげる事愛情いっぱいにハグしてあげる事ができてます☺️✨

    離婚する事に対してすごく悩みましたし、苦しくて苦しくて辛かったですが離婚してみれば今の方が幸せだなと感じます☺️

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    義家族とは、我が子ができて実親を病院に連れて行かなければならないので預かってもらったりとコロナもあって仕方がなく預かってもらったり洋服を貰ったりとしてくれてはいます。が、やっぱり元は他人今までされてきたことに対しては嫌な思いしかありません。勿論謝りも悪気も無い人達です。
    旦那は自分の身内の味方でしたよ。
    義嫁さんにも陰口嫌がらせのようなLINEがあったりそれも旦那に話したら俺は何とも感じないと一言でした。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    だったら余計に今の義実家と旦那と一緒にいる必要はないと思いますよ!
    お子さんの事も離婚したからといってお子さんの父母には変わりないです。
    お子さんがパパに会いたいというなら面会交流すればいいだけの話ですよ〜😊

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    借金に対しても俺が貯めたお金だからとわたしには使わさないようにします。
    慰謝料で文取ってやろうかなとここは思ってますが。

    実親と二世帯同居認知もあるので離婚したいですが、現実どこから手をつけようか正直悩んでます

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    義家族と同居じゃなく
    実親と二世帯住宅にしてます。
    すみません書き方わかりにくいですよね。

    本当、旦那が実家に戻ってくれて私はこのまま家に居たいと思います。
    一緒に生活が苦しいです。

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    ただもう一つ実親が認知で介護が必要なので子連れで離婚するのもどうしようかなと悩んでます。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、今は旦那さんがまなさんの家族と一緒に過ごされてるという事なんですね!
    親御さんは施設に入れる程の要介護ではないんでしょうか?
    また、まなさんは介護でお仕事はされてない状態ですか?
    親御さんをデイサービスでも施設にでも一時的か長期的か預入ができるなら、お仕事されながらでもシングルでなんとかやっていけるんではないかなと思います。
    うちの母がそうでした。祖父が認知でデイサービスを利用してました。
    病院に一時的に入院してた事もあります。
    ケアマネさんや市役所にいけばそういった相談に乗ってくださる課があると思いますので、まずはそちらで話を聞いてもらうのが1番かなとおもいます!
    市によってシングルの援助も介護に対する援助も違うと思いますので...💦

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    施設までは今のところ大丈夫ですが、亡くなった人の事をよく話したり物を取ってなくても取ったなど言って来るのでわかりませんが。

    仕事は、介護もありできてないですね。
    仕事といっても何の資格も無いので仕事できるかも不安でいます。

    離婚すればいいんですが、
    精神的にも参ってしまってるせいか何のやる気が出なくて頭の整理整頓からですかね。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    親御さんの事はケアマネさんに相談された事はありますか?
    その程度なら日中デイサービスに預けれるかもしれないですよ〜!

    仕事はやる気さえあればなんとでもなります😊
    シングルならシングルの手当や援助がありますし、離婚の事だけ考えれたらスムーズなんでしょうが、考える事が多すぎますね...💦

    旦那さんとはそういった話はされた事ありますか?

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    ケアマネさんいてデイサービスに来週から行きます。
    ありがとうございます!

    本当やる事多くて旦那に話したら離婚しないで手伝うと言われますが私のメンタルがもう無理なんですよね。手伝ってくれてますけど。
    毎月お金だけ上手いこと貰えて介護子育てやれたら良いんですけど。
    仕事も段々できればありがたいですね

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    それなら良かったです!少しでも負担が減ると心も落ち着きますから☺️

    協力してくれるというならまずは、短い時間からでもいいのでお仕事初めてみてはいかがですか?
    親御さんがデイサービスに行っている間だけでも!
    しんどいかもですが気分転換にはなるしお金にもなるので、いいかもしれません。
    そこから少しずつ自立していって最終的に離婚するかしないか考えてもいいかもですね。
    先立つものは必要ですし、家から出る時間があれば精神も少しは安定するかもしれないです☺️
    自分で自立できるようになってくると、また自分に自信ついたり今とは違う考え方がでてきたりしますので、その時のまなさんがどうするかどうしたいかでも遅くはないかもです✨

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    協力といってもほぼ仕事で家に旦那は居ないので実際手伝ってもらうのは3ヶ月に一度の病院通院のみなんですが。
    仕事、そうですね。ちょっと考えてみます。
    とりあえず今幼稚園行き出して偏食なのもあるので仕事したいんですが、そこが落ち着いてからじゃ無いと気持ちがついていかないのもあります。
    そして旦那と一緒に居たくは今は無いんですよね。別居が一番理想かもですね。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    その程度なら、まずは別居したいとお伝えしたらどうでしょうか...💦
    一時的にあちらのおうちに帰ってもらうのがまなさんの心穏やかにできる最短ルートかもしれませんね😥

    • 6月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    沢山返答ありがとうございます!
    気持ちが凹んでいてどうしていいかわからずママリさんに救われました。
    まずは、別居して離婚は考えて
    仕事を何するか考えて行こうと思いました。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!いいアドバイスは出来なかったですが気分転換にでもなったなら良かったです☺️
    前向きな事考えると楽しくなりますよね✨
    いいお仕事に巡りあえて、笑顔で過ごせる時間が少しでも増えますように☺️
    でも無理だけはしないでくださいね!
    応援してます⭐️😉👉

    • 6月13日