※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園通い始めてから鼻水が出て鼻声が続くが、病院行くべきか迷っている。友達は鼻水だけなら病院いかないと言うが、中耳炎が心配。免疫をつけたい。病院事情知りたい。

今週の月曜日頃からくしゃみと透明の鼻水が垂れて
鼻声だったのですが、いつの間にか出なくなり治ったと思っていたら今朝また鼻の奥がグズグズしてて鼻声で💦


メルシーポットで吸ったらドロっとしたのが結構取れました😳でも鼻水垂れてないし咳も出ないし元気・食欲もあり夜も寝れています。


今まで月1で鼻風邪引いてて中耳炎になる前に
すぐ病院に行ってたのですが、免疫つけさせる為に
様子見の方がいいのでしょうか(´;ω;`)


先月の25日から保育園に通っています。
鼻水だけなら病院行きませんか?😖

友達は鼻水だけなら垂れてても行かない。
薬に頼ると免疫つかないからと言ってました💦


でも中耳炎が怖い、、けど免疫もつけさせたい、、
みなさんの病院事情知りたいです😭

コメント

m.m

息子もよく中耳炎になりますが
大量の鼻水でなければ 
連れていかなくなりました😲
耳をいたがる様子見せたり、
寝るのがきつそうな時に
連れていってます(^o^)/

  • ママリ

    ママリ

    吸えば結構取れますが、まだ大量ではないので(鼻も垂れてない)行かなくても大丈夫ですかね😢

    時々耳触って、あと風邪の時独特の口の臭いが気になって💦

    保育園に行き始めたので悪化する前に行った方がいいかな、でも今の所垂れてないんだよな...のループで(´;ω;`)

    • 6月13日
  • m.m

    m.m

    独特な匂いありますよね😢

    耳さわってる様子があれば
    行った方がいいのかなー?っても思います😰

    ひどくなる前に一度みてもらって
    鼻水も吸引だけにしてもらうとかですかね😲

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    今日は1度も耳触りませんでした🤣
    鼻水は若干粘っこくなってきました(´;ω;`)
    まだ垂れる程ではなく、泣いたり吸うと粘っこいです😳

    ちなみにm.mさんは、保育園行かせてますか❓

    やはり園で流行りも普通の風邪も貰ってくるだろーし、その度行ってたらキリないですかね💦

    • 6月15日
  • m.m

    m.m

    透明ならいいと思うんですけど 粘っこくなってきたら、中耳炎が心配になりますよね\(__)

    去年から入園しましたが
    風邪を貰うことはあまりないんですけど
    やっぱり鼻水は最初の頃よく他の子のがうつってました😭

    わたしは結構気になって、かわいそうかなーってなるので
    その都度連れてってましたが
    最近はコロナもあるしで
    そんなにひどくなければ
    様子見してます!
    一週間以上長引いて
    きつそうだったらつれてってます!

    • 6月17日