
専業主婦の方、何かしら家でお仕事されていらっしゃいますか?現在、専業…
専業主婦の方、何かしら家でお仕事されていらっしゃいますか?
現在、専業主婦なので私は家事育児に専念中ですが、今朝、主人から「俺が死んだらどうするの?どうやって生活するのかちゃんと考えなさい、子育てだけしてるわけにはいかないだろ」と言われました。
今までにも何度か同じような事を言われたことはあるので、確かに主人に先立たれたら子供と生活していく為には稼ぎが無くてはなりません。それは分かってはいるけれど、家事育児であっという間に1日が過ぎてしまう毎日です。
家でできる仕事といえば、探せばあるのでやる気次第だとは思いますが、何かちょっと腑に落ちないので質問させて頂きました。
うちの主人はスーパーで働いたりする時間で稼ぐ事に対しては反対派なので、働くとすると個人事業や株など…そんな考えの人です。
専業主婦の方、万が一旦那さんに先立たれたらどうされるつもりでいらっしゃいますか?
家で何かしら稼いでいらっしゃいますか?
主人には、専業主婦=暇や遊んでいる、時間が沢山あると思われているようです。。。
足から変な質問ですみません。
- あまめ(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
働きに出るのは反対で株とか投資で稼げ、ってことですかね?
考えなさいって…注文つけといてなんで全投げなの🤣って感じですよね。
投資も株も世の中のことよく分からないと出来ないですし、種銭どうするのって話ですよね。

はじめてのママリ🔰
妊娠中で小さい子供を見ているお母さんに何を言っているんでしょうね😅
そんなこと言うなら安心して暮らしていける額の生命保険かけましょう👍
それか貯蓄機能のある養老保険や終身保険、旦那さんが亡くなったら保険の支払い義務もなくなりますし、10倍とかにしておけば少ない支払いで1000万とか貰えますよ!
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
主人は在宅ワーク中なので、子育てや育児の、大変さも少しは分かってくれているかなとどこか願っていたのですが私が甘かったようです😅
生命保険ってそんなに貰えるのですか!?
主人は生命保険にも反対派で、結局月々払っていても貰える金額は少ないと思っているようで…益々不安ですよね…😱- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
生命保険はたしかに無くならなければ掛け捨てなので損なイメージもありますよね💦
私が今言っていた保険は郵便局のなので、気になるなら郵便局で保険の話をチラつかせたら喜んで説明してくれると思いますよ✨- 6月13日

ママ
子供が二人居る上に妊婦でしょ、、?
仮に旦那さんが亡くなったら実家に住んで、子供は保育園に預けて、親に家事をある程度任せて自分はパートで、子供手当と寡婦手当貰いながら生活する事になるのでは?
離婚や未婚よりも寡婦は手当が沢山頂けますし…。
ちなみに旦那さん生命保険は?
子供が一日中家に居て家事しながら働けるなら保育園要らないですよね。
今はリモートワークのサラリーマンも多いですが、子供いたらなかなか仕事にならなくて皆んな困っていますよ。
旦那さんは会社に子供連れて行って仕事が出来るかどうか想像してみたら良いと思います。+家事です。
私の体感だと短いメール1通書くのに邪魔されながらなんだかんだ30分〜1時間かかりますよ。
とても現実的ではないです。
-
ママ
株は全く知らないよりは知った方が良いと思いますが、、
まず最悪無くなっても良いと思える金額、30万とか50万とかから初めてみたらどうですかね。
金額が少ないから分散しないで上がりそうなまだ知名度の低い1つの株買って、、上がったら売って種銭増やして…
種銭増えたら分散して買っても良いんじゃないですか。- 6月13日
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
実家に帰るという方もいらっしゃるのですね。私は実家には姉夫婦が居るのでそれは出来そうにないので、知名度の低い株から始めるという事も考えるべきですかね〜
生命保険にも主人は反対派なので入院の際におりる医療保険くらいしか入っておりません…
主人は在宅ワーク中ですが、家事や子育ての大変さをあまり分かってくれてはいないようです😵- 6月13日
-
ママ
生命保険反対というと旦那さんは結構資産があったりするんですかね。
一定以上の資産があれば生命保険は無駄が多いですしね。
私はあまり普段から株を動かしたりはしないで、銀行預金よりは増えるから安全な物を長期で見て買う事が多いです。今回のコロナみたいな大きな変動あれば外貨と株を短期売買して利益が出たりします。
200万使って、売って純利益40万くらいでしたが。
子供が夜泣きしてタイミング逃さなければあと100万くらい利益でてたと思います。
でもこんな大変動は人生に数回ですからね。
普段は貯金のような気持ちでやってます。私にはデイトレーダーみたいな事はなかなかできません💦
旦那さんは在宅ワークしてて何故家事と子育ての大変さわからないんですかね。
生活できるようなお金が片手間に稼げるような物じゃないのは旦那さんが一番良く分かっているのではないでしょうか。- 6月13日
-
ママ
すみません。
金額をかなり入力ミスしましたw
訂正します。
1100万くらい使って、40万くらいの利益です。- 6月13日

退会ユーザー
私も専業主婦主婦ですが
んー🧐
仮に先に亡くなられたら真っ先に仕事探して稼ぐ!みたいなアバウトな考えしかありません😥笑
何処からその自信はくるの?とか思うかもしれませんが
旦那が居なくても子供のために頑張って稼いで育てていける自信がある!みたいな変な自信があるんですよね🤣笑
実際そおなったら
必死になってとりあえず子供は保育園に預けて仕事探して…ってすると思います😥
私は色々訳あって実母とは縁を切った者なので頼れる人は居ません。
今は日中娘もまだそんな活発でもなくよく寝てくれる子なので
空いた隙間時間にアンケートでお金を稼ごう!みたいなやつやってます
微々たるもので本当に地道だし
塵も積もれば山となる!って感じです😥
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
実際にそうなったら子供のために頑張って必死にはなりますよね!
アンケートでお金を稼ごう!、微々たるものでもやって損はなさそうですね!✨😁- 6月13日

あーか
在宅ワークで暇つぶしがてらお小遣い程度稼いだりはしてます💡
旦那が先立った時も考えて、資格はあるので、いざそうなったら就職先には困らないかなと思ってます👍
あとはしっかり保険積み立てておくとかですね!
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
お小遣い程度でも在宅ワークされる事は良いことですよね!私も考えてみようと思います!
資格があると安心ですね✨
やはり保険ですよね〜😅- 6月13日

♡Mママ子♡
とりあえず生命保険で子供たちを育てるお金を計算して入ってます。
遺族年金、貯金、退職金ですかね!
資格があって人材不足なので働き先は見つかると思うので落ち着いたら働くつもりです😊
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
やはり生命保険にしっかり入るべきですよね💦
資格✨安心ですよね!- 6月13日

ママリ
専業主婦なので主人の死亡保険や住宅ローンの団信などしっかり掛けてます(笑)
あまり当てにしてませんが遺族年金もあるだろうし、万が一亡くなっても仕事が見つかるまでの間当面は生活できるようにしているつもりです。
-
あまめ
やはり皆さん生命保険ですよね!うちの主人は生命保険にも反対派で入院した際におりる医療保険くらいしか入っておりませんので改めて考えてみます!
団信は2年前に入院している為、入れないのでその代わりに生命保険入ると言ってはいたものの入っていないようです😵💦
皆さんのコメントを拝見して先々が益々不安になってきたので、しっかり子供達のために見直そうと思います!- 6月13日
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございました!!
- 6月13日

退会ユーザー
我が家は私が養っているので、私が旦那さまと似たような立場です。
でも、私が死んだらどうするのか考えろと思ったことは一度もないです。
私が死んでも困らないように保険をかけたり、資産形成したりしているので。
旦那さんこそ、仕事だけしていればいいと思ってるんですかね?
自分が死んだら… は自分で考えて欲しい。
旦那さんが亡くなっても意外と困らなくて
あやまゆさんが亡くなった場合の方が、旦那さんどうやって育てていくつもりなんだろうって思いました。
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
主人は子育ては気が向いたら遊ぶ、家事は全く手伝ってはくれないのであまり協力的とは言えないです笑笑😂
結構、今の状況では無謀ですよね…生命保険を改めて見直そうと思います!- 6月13日
-
あまめ
すみません返信内容間違えてしまいました💦
ママリさんが養っていらっしゃるのですね✨
たしかに私が先に死んだら子供たちどうなるか…考えると恐ろしいです😵
ママリさんのような考えを主人にももってもらいたいです😭- 6月13日

にゃん
妊娠中の奥さんに何を言い出すのか!!
働くにしても旦那さんは子育てや家の事、協力的なんですか??
そうでないなら子育てしながらワンオペで働くなんて厳しそうですよ
。゚(゚´Д`゚)゚。
俺が死んだらって
あなたの生命保険で生活します!
って言います。
あとはパートでもして過ごします!
死ぬ事考えるより
今の生活でどんだけ奥さんや子供にお金残せるのか旦那さん考えなよ!
って思います。
子供が大きくて保育園預けて働くならまだしも。
妊娠中なのに(´;ω;`)
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
主人は子育ては気が向いたら遊ぶ、家事は全く手伝ってはくれないのであまり協力的とは言えないです笑笑😂
結構、今の状況では無謀ですよね…生命保険を改めて見直そうと思います!- 6月13日

あやこ
べつにスーパーのレジとかでも良い気がしますけど、資格なくても働ける仕事なんて沢山ありますよ。
今は家でハンドメイド品をメルカリで売ってます。3月までは働いてたので、旦那が亡くなったらまた、働きに出ます。
今は子供に手をかけたい時期なので専業主婦してます
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
ハンドメイト品をメルカリで販売されていらっしゃるのですね✨
そうですよね!子供に手をかけたい時期、とても共感できます!😊- 6月13日

はじめてのママリ
お金なんてなんとかなると思いませんか?
逆ですよ!!
逆に奥さんに先立たれたら子供の面倒どうするんですか⁉️って思いますね!
仕事しながら保育園探しとか、病気になったら病院行ったりとかするのよ?
そっちこそちゃんと考えてほしいですね。
私は介護の資格を持ってるので、いざとなったら復帰します。
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
万が一、私が死んだら子供たちはどうなるのか…家事育児にあまり協力的ではない主人なので考えるだけで恐ろしいです😵
資格を持っていらっしゃると安心ですよね✨資格取っておけば良かったと今更ながら後悔してきました😭- 6月13日

たろうちゃん
「自分が若くして死んでも(もしくは働けなくなっても)妻と子供がお金に困らないように」を考えるのって、逆に旦那の役目じゃないですか?!😅いや夫婦で考えたら良いですけど。
そのための保険ありますよ💦
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
うちの主人は家事と子育てだけしてるわけにいかないだろ的な考えの人なので、、生命保険を改めて見直すのと在宅でできる事を考えるしかないですかね〜😅- 6月13日
-
たろうちゃん
収入保証の保険かけとくと安心ですよ〜
- 6月13日
-
あまめ
収入保証の保険、初めて知りました!調べてみます!
ありがとうございます😊- 6月13日

🧸
専業主婦ですが、旦那の会社で社長がかけてくれてる生命保険があります😊頼ってるわけじゃないですが😂💦
うちの旦那も働くならパートじゃなくて正社員で働いて欲しいって言ってきますが、働きたくなーいって言ってます🤣🤣甘ったれですが😱😱
てかなんで旦那さん死ぬことばっかり考えてるんですか?
うちの旦那運送業で、事故ったら…とか私の方がヒヤヒヤしてますが旦那は、事故らんように運転するのがプロやろ!俺はまだまだ死ぬ気ないで!!っていつも言ってます。
男のくせに俺が死んだら俺が死んだらってゴチャゴチャ言ってんなよ!!って感じですね🤚
妊婦さんに働け働け言わずにお前がしっかり働いて家族養っていけよ!!って感じですね😑😑
人様のご主人にすみません。
-
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
会社の生命保険もあるのですね〜初めて聞きました✨
働きたくないーいって私も言ってみたいです笑笑😂
主人は歳上という事もあり、先に死んだらどう生活していくのか?的な感じなんですよね〜😅
妊婦に言うことでは無いですよね笑笑
私も子供の為にそれなりにしっかりと万が一の事を考えて備えておくべきだと皆さんのコメントを拝見して感じました!
旦那さん、とても素敵な方で羨ましいです😊✨- 6月13日
-
🧸
運送業なので事故は付き物なので会社で生命保険かけてもらってるみたいです😊
うちも旦那一回り上です😂
でも、俺が死んでも〇〇(私)が困らないようにとお金のことはちゃんとしてくれてます☺️
旦那は家にいて欲しいって人なので働かなくてもなにも言われないです😂
まぁお金に余裕はないですけどね💦💦
でも、男が働くのが当たり前やから👍って言ってくれるので甘えてます🤣- 6月13日
-
あまめ
返信遅くなり失礼しました!
旦那様、運送業なのですね〜とてもお優しい素敵な旦那様ですね😊✨
うちも同じくらい歳上なのに…😵優しすぎる😆
この機会にきちんと保険など考えないといけないなと反省しました!
ありがとうございます☆- 6月18日

まろん
専業主婦ですが、夫が死んだら寡婦年金と収入保障の生命保険で最低限生きていけるようにはしてありますよ。
保険も毎月払わないとですが、夫も私も心配性なので安心のためにかけてますし、夫から死んだ後苦労かけたくないから手厚くしとこうっていわれました💦
考えたくはないですが万が一亡くなれば、落ち着くまでは年金と保険で乗りきるか、私は資格もあるのですぐに保育園入れて働くかはその時考えます…。
-
あまめ
返信が遅くなり失礼しました!
旦那様、とても優しい方ですね✨
皆様のコメントを拝見して色々と勉強不足だなと痛感しました。
子供達のためにも保険を改めて見直してみようと思います!
コメントありがとうございます😊- 6月14日

より
専業主婦です。
夫に万が一のことがあったら、当面は働かなくても子ども達と暮らせるようにはしています。それを見越して生命保険などかけてますよ。毎月のお給料のように決まった額が貰えるようになってる保険に入ってます。あとは遺族年金などもありますしね。住宅ローンは団信に入ってるので、夫が亡くなれば返済なしです。諸々落ち着いたら私も働くつもりではいますよ。
逆に旦那様は奥様が亡くなったら、子ども達も含めちゃんと生活していけるように考えていらっしゃるんですかね?
-
あまめ
返信が遅くなり失礼しました!
皆様、きちんと保険をかけていらっしゃるのですよね。それが当たり前ですよね😵💦
主人は生命保険にも反対派なので、私の判断で勝手に保険をかけられるのかどうかなど、きちんと調べてみようと思います!
万が一私が先に死んだら…子供達がとても心配で考えるだけで恐ろしいです😭- 6月14日
-
より
保険をかけなくても、それ相当のお金が残せるなら手段は何でもいいと思います。
うちは危険と隣り合わせの仕事なのでそこら辺はキチンと考えてくれてましたね。- 6月14日
-
あまめ
返信遅くなり失礼しました!
旦那様は危険と隣り合わせのお仕事されていらっしゃるのですね。
この機会にきちんと私も考えないといけないと反省しました😵
ありがとうございます😊- 6月18日
あまめ
お忙しい中コメントありがとうございます!!
自分なりに考えて稼げって事なのだと思いますが、全投げですよね…「死んだら俺は困らないけど」って捨てゼリフまで…😱
ちょっと酷いと思ってしまいました笑笑
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
人様の旦那様ながら最高にウザイです🤣🤣🤣
高額な生命保険を旦那にかけましょう。それだってりっぱなリスクヘッジです。
あとなによりパートタイム許さないとか言うのが心から謎です…なんか理由あるんですかね?🤔