
コメント

ぴぴ
ヨーグルト入れてラッシーで飲ませるとかどうでしょうか🙂

ママリ
うちは成分調整乳の方が好きみたいです。甘い香りがしてミルクっぽいからかな??
カルシウムも多めみたいなので飲ませすぎないようにしてます。

*夢*
ヨーグルトやチーズはどうですか?
チーズは牛乳よりカルシウム多いですしおすすめです♪
大豆製品でも良いみたいです!

ポポラス
ホットケーキに入れるとかどうでしょう?
うちはのませてますが牛乳否定派もいるくらいなので、なしでも問題ないとは思いますよ😃

退会ユーザー
うちはヨーグルトを牛乳とR1でヨーグルトメーカーで作ってます。フルーツあまり嫌いな子はいないと思うのですが、フルーツにヨーグルトをかけてあげるのはどうですか?
あまり詳しくないけど、セノビックっていうやつとか背が伸びる?やつかわからないですが、それとかもいいのかも??

ぶっつん
ありきたりですが、きな粉牛乳は飲まないですか?ココア混ぜるとか?
ヨーグルトも食べないですか??
私は味噌汁に混ぜてます。乳(🆕)和食とかで、テレビでやってました。意外と美味しいです。
カルシウムが気になるなら骨ごと食べれる小魚とかしらすとかですかね。また味噌汁の話になりますが、いりこで出汁とる時もあります。子供が気になって食べない時は、先にいりこを粉末にするのもいいですよ。
あとカルシウムはお酢と一緒にとると吸収率が上がるそうです。
またまた味噌汁の話なんですが、長生き味噌汁っていうので(テレビでやってたり、本であるそうです)少量のリンゴ酢を入れるので、思い出した日は味噌汁作る時にめっちゃちょっとのリンゴ酢入れてます。最初に入れないと酸味が残るので注意です。
うちも子供3人とも平均か、平均以下なので、とりあえずタンパク質をあげるように頑張ってます。
味噌汁の話、どんだけ好きやねんと思われるかもしれませんが、牛乳入れるより私は豆乳を入れる方がコクが深くて好きです。豆乳とあご出汁の組み合わせは最強です笑
豆乳にカルシウムが入ってるかは知らないんですが、豆やからタンパク質やろうと思って入れてます。
やってなければ、味噌汁に牛乳か豆乳を是非試してみてください!

3-613&7-113
牛乳に拘る必要はないと思いますよ😊煮干しでも、カルシウムは摂れますし。
因みに、娘は乳製品嫌いでほぼ飲んでません。煮干しは、食べさせてみましたが嫌われました😅

ユウ
2歳なら食事でカルシウムでもいいと思います😊少しでも飲んでくれるならそこは続けつつで👌🏻
うちは元々乳アレだったので1歳半くらいまで全く飲めずでしたが、その間は魚などでカルシウム取ってました✨
代わりに飲んでいた豆乳も大好きです😅
ぴぴ
レシピ載せときます🙂
みみとと
わーー😭
レシピまでありがとうございます😭
これやってみたいと思います!