
息子の保育園は適当でコロナ対策も不安。保育士の対応も不満。役所に報告すべきか悩んでいます。
こんな保育園どう感じますか❓
息子の保育園に関して
色々と適当な保育園です
コロナ対策もケチ保育園なので底辺だと思われます
昨日迎えで尿検査のキットを渡され
お願いしまーすと担任ではない保育士に
言われたので
いつまで提出ですか?の問いに
近くにいた園長に いつまでか、その
保育士が聞いていて
園長が答えてくれたのですが答え方が
私としては疑問が残る言い方でした。
普通にいつまでか答えてくれればいいのに‥‥
中に詳しく説明書きで乗ってますから!
○曜日です! (と強い口調)
と言うので、○曜日までですか?
と返すと、そうです! と。
忙しい中聞いた私が悪かった?
風邪で何度か休んでたので
遅れて渡された経験があったのもあり
とっさに聞きました
キットの中身を開けると
○曜日迄ではなく○曜日に提出してください
でした。
度々園長や担任の答えが適当な時があったり
渡すのを忘れていただろって事も
何度かあったり
そういった適当だなぁという印象が強い保育園で
経験したのは私だけではありません
園長も今大変かとは思いますが‥‥
コロナ前からこういう感じなので。
担任にまともに会えないまま6月から
新年度でしたが
持ち物の連絡も無し
解除後 いつから再開されるかも 園からの連絡無し
全てこちらから連絡しないといけないような
保育園です。
しかも尿検査って3歳ではまだ手こずるので
早めに知っておきたいというのは
親なら気にする部分かなぁと‥‥
その他色々色々色々あり‥
書ききれない程なのですが
塵も積もった内容がある場合
役所に報告すべきなのか
特にコロナ対策でケチってるのが見えてしまうと
かなり不安です‥‥
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

あまじ
そこは市の保育園なんですか??それなら市に連絡で良いと思いますが、そうでなければ市に連絡してもどうにもならないと思います…

みぃ
市の管轄なら市に問い合わせですね。
あとは第三者委員会とか。
適当な園だとこっちも仕事してるし
余計な仕事増やされる感じで嫌ですよね(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
適当な答え方はちょっと‥‥ですよね。
その保育士も把握してないのも疑問と違和感ありました。
尿検査となると、え いつまでだろ
と気になりますよね‥‥‥
ありがとうございます!- 6月13日

ひなまま1024
認可園、認可外でも役場で言えば大丈夫ですよ!
うちも尿検査ありますが、おたよりに記載+検査キット+別チラシもたされて、玄関先にも表示してて、全職員把握してます💦色々心配ですよね。役場に言っていいと思います!認可だろうが、認可外だろうが、窓口は役場ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
その保育士は知らないというのも
疑問違和感でした。
役所視野に入れてみます
多すぎて流石に疲れます😨😨- 6月13日

はじめてのママリ🔰
役所出はなく、局ですねその場合😶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
局‥‥とは。
無知ですみません(T_T)(T_T)- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
認可保育園を管理しているところです。
コロナの自粛のお手紙などは、自宅に届きませんでしたか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
ええ
届かないです
園長がこちらからいつ再開になるかは一切しないので
とハッキリ言ってましたが。
管轄してる局というのは初めて聞きました!- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
一切しないので ではなく
一切連絡しない と言ってました😓
驚きでした。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
こちら札幌ですが、未来局というのがありますね。
私は児童会館の先生ですが、認可保育園と児童会館を管理しているところです。
無いところがあるのがびっくりしました。
でしたら、役所に問い合わせで大丈夫だと思います。
全部つたえましょう。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なるほどです。
初耳です。
やはり全部伝えるだけ伝えたほうがいいですよね。
ほんっとにあり得ない園長だなぁと感じたこと何度かあるって
異常ですし
子供を預けるのが不安でたまりません😢- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!