※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

初盆の際、親族を呼ぶか悩んでいます。コロナの影響も考慮し、親族以外は私と旦那だけで行うのは非常識でしょうか?


息子がお空に行き
初盆を迎えます。

無知でお恥ずかしいのですが

時期が時期なので
住職さんの手配、
身内を呼ぶ呼ばない等で悩んでます。

いつも頼んでらっしゃる住職さんにも
小さなお子さんがいらっしゃって
もし、迷惑をかけてしまったら、、
と思うとなかなか連絡できずにいます。

個人的には
コロナの事もあるので
一周忌に皆さんに集まってもらって
初盆は私と旦那のみで、どうかなと
おもってるのですが

非常識でしょうか?😢💦

やはりちゃんと親族を呼んで
読経をあげてもらうべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナのこともあるので非常識だとは私は思いません☺️
皆さんで集まるのは一周忌で大丈夫だと思います。
お辛い経験をした中でコロナのこと、周りのことを考えてるみいさん、私は偉いと思います。
みいさんと旦那さんが良いと思ったようにして、周りの方々もちゃんと理解してくれると思います。

  • 。


    コメントありがとうございます😢

    いいですかね、、

    まだまだコロナも怖いし
    何かあってからでは遅いので
    身内に相談してみようと思います😢!!

    ありがとうございます☺️✨

    • 6月12日