※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

義両親がお金がないので旦那がお金の援助。こっちの生活は支払いが遅れ…

義両親がお金がないので旦那がお金の援助。
こっちの生活は支払いが遅れたり、欲しいものが買えなかったり、貯金もできない。

お金の管理をさせてと言ってもさせてくれない。
児童手当は支払いで無くなったと言うが、実際支払いが遅れている。

子供よりスマホ。

勝手に半年の出張を決めてくる。
その間の生活費1万円しかくれない。
なのに自分は毎食外食。スマホを置いて(GPS付いている為)キャバクラ。
通話履歴に女の番号。(しらばっくれて何関係か不明)

今年に入って義母の癌の治療費の支払い決定。
それも相談も無しにでした。


お金関係で不満がありまくりで、離婚した方がストレスも無く、今よりいい生活が出来るんじゃないかと思うようになりました。
一軒家だって建てたいし、ファミリーカーにだって乗りたい!!
子供達に我慢をさせたくない!
ただ、このまま旦那といても叶う気がせず、早いうちに離婚していい人見つけた方が幸せになれそうだなって思います。


皆さんだったらどうしますか?
色々なんかしんどいです

コメント

七味

生活費1万の時点で私なら無理です😱
そんなんで生活できる訳ない😫
しかも毎日外食…

別れた方が絶対幸せになれると思います😖
でも子供がいるなら再婚相手には気をつけてください!
子供を大切にしてくれる人と再婚して幸せになってください😣

まり

いいところの記載がないので、この内容だと離婚1択です。むしろ、何で離婚しないのか不思議です。

deleted user

正直、考えてみてください…
今でそれなら、マイホームにファミリーカーなんて叶いますかね…

マイホーム建つなら、もれなく義両親ついてきません?
仕送り額減るし…

マイホーム、ファミリーカー…それを得るためにそんな旦那がつくなんて私なら無理です。
マイホームはいいけど、掃除は大変だしファミリーカーもですが、その分かかる税金も沢山あります。

お金にだらしなく、管理させてくれず、キャバクラで経済DV…
地獄か。って思います。

お子さんに我慢させたくないのはわかりますが、このままで…
お子さんがやりたいことを本当にさせられますか?