![りゅうこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mkt-cafe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkt-cafe
混合です!
ただ、母乳とミルクを交互に授乳しています。
最初は母乳+ミルクだったのですが、毎回ミルクを作るのがめんどくさくなり(笑)、交互にすることにしました。
母乳→ミルク200→母乳という感じで1日6回くらいの授乳回数です。
母乳後のミルクのときは、120くらい足していたと思います♪
![晴れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴れ
うちの子はおっぱいを最後に寝たがるので、夜だけミルクを足してます。100mlくらい飲んだあとおっぱいです。
-
りゅうこたん
ありがとうございます(^^)
ミルクを足すときは100なのですね、
足す量毎回悩んでまして、体重は増えているのでミルク量減らすことも何度も考えました。
なかなか難しいです。- 6月20日
![はるマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるマ
同じ間隔です!夜中のみ母乳であとは混合です!
ミルクは60足してます!2カ月検診で授乳が頻繁だから少し増やして60にと言われてやってみました!
そしたら体重も順調に増え、3時間ごとに授乳&ミルクとリズムもできてきました*\(^o^)/*
あとはお風呂が6時から7時なので、上がったら120から140ミルク作って旦那さんに飲ませてもらってる間にご飯を作ってます!そして1時間後から2時間後の寝かせる前にパンパンに胸がはるので母乳をあげて寝かしつけます(^^)
-
りゅうこたん
返信ありがとうございます(^^ゞ
1ヶ月検診時にミルク量少し減らしてみてって言われてからだいぶ減らし順調にきてますが、3ヶ月になり母乳の出もやはり心配でミルク一回量100足すことにしています、夜は120飲みすぐ寝ちゃいます。このままのリズムで良いのかちょっと不安でした。3~4時間間隔だしいいのかな。。。- 6月20日
-
はるマ
母乳が足りてるか、大丈夫かなと心配になるのすごくわかります(つД`)ノ赤ちゃん体重増えたかも心配でした。
心配すぎて、先週はおっぱいマッサージしてくれるところに行って、体重チェックや母乳の出のチェック、母乳が出やすくなるマッサージを受けました!- 6月20日
-
りゅうこたん
そうなんです、母乳の出、こればっかは本当未知です。体重増えているから良いですが、生んで退院してからミルクの量は試行錯誤しながらです。
母乳マッサージ、行きたいのですがどこに行っていいやら。。。助産院が良いのでしょうか、生んだ病院は総合病院なので一応マッサージはやっていますが出来れば助産院のような個人のところが良いな、と。- 6月20日
-
はるマ
未知ですよね(つД`)ノ飲むときにグッグッと言ってはいるものの、空気のんでるの?という感じで、、、
体重が順調なのでミルクは今の量にしとこうかなとおもっています(^^)
母乳マッサージは専門の助産師さんがいらっしゃるところがいいですよ!一度産んだ病院に行ったのですがマッサージ痛くて痛くて。痛すぎで涙でました。でも改善しなかったので、私は福岡にいますが何件かマッサージしてくださるところがあり、そこへ行きました!全然痛くなくてびっくりでした!しかもビュービューでて。おまけに詰まった時もお世話になりましたがものの数分でよくなりました*\(^o^)/*
インターネットやらで検索したらでてくるかもしれないですよ!産前産後ステーションで私は検索してみました!多分各県あるはずです♡- 6月20日
-
りゅうこたん
ありがとうございます(^^)
産前産後ステーション、検索してみます!
母乳量、生後1ヶ月頃助産師さんが自宅へ来てくれて計ってくれましたが、もうだいぶ前だし今は曖昧なので、一度行ってみようと思います(^.^)- 6月20日
![みくるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくるまま
こんにちは。
同じく生後3か月の男の子がいます。
あたしも夜中のみ母乳で後はミルクを後から足す混合です!
ミルクは80から120足します…少し多めに作り120あげて残す時と全部飲む時とありますf^_^;
母乳がどのくらい出ているか未知ですよね…
搾乳しても毎回その量とか限らないみたいです…
3.4時間感覚で母乳を左右10分くらいあげ、ミルクを100足すような感じが今はうちはベストな感じです(*^^*)
ですがもう少し母乳よりの混合にしたくて…昨日からハーブティーを飲んだりしていますf^_^;
あとはたんぽぽ茶やルイボスティーも飲んだり水分を多めにとるようにしていますf^_^;
ただ出かけたり上の子の面倒や体調不良やあまりに疲れてる時は母乳はやらずにミルクに思い切って頼ります…その時は多めにミルクをあげています\(^o^)/
ミルクのみだと170飲みました!
ちなみにうちの子は夜中起きないので…母乳分泌が落ちると嫌なので搾乳するか起こして飲ませています…
-
りゅうこたん
わかりやすい返信助かります、ありがとうございます(^^ゞ
お二人のお子さんの育児をされているのですね、おっぱい、同じようなあげ方で、ホッとしています。私も出来れば母乳寄り混合でいけたら良いと思っています、夜中うちも起きないので私もそのままいっしょに寝てしまっています。朝はだいたい5時頃起きますが母乳量少なくなりますよね(*_*)朝、カチンコチンの母乳をあげています。たまに3時頃起きるときもあるんですが(^.^)
実母に預けたりするとき、ミルクのみでいってみようと思いました。200くらい飲みそうです。- 6月20日
-
りゅうこたん
すみません、追記で、私もルイボスティーか、ミルクアップブレンドどちらかを毎日飲んでみています、水分意識的に摂るようにしていますが、母乳の出につながっていると信じて飲み続けております(^^)
長々失礼しました。- 6月20日
-
みくるまま
体重も順調に増えて赤ちゃんの機嫌も良いならこのままのあげ方で良いかと…((´∀`*))
これから暑い時期なので水分補給は倍した方がいいみたいですね!
お互い母乳よりの混合になれるように頑張りましょう〜〜\(^o^)/
あたしも、昨日からミルクアップブレンド飲んでます!!
効果出ると聞きまして…f^_^;★
でも味が苦手でして…- 6月20日
-
りゅうこたん
水分補給は母乳とミルクで十分だといいますが、
ほかに与えた方が良いでしょうか?
麦茶とかでしょうか?(^^)- 6月20日
-
みくるまま
わかりにくくてすいませんf^_^;
赤ちゃんではなくママの水分補給の事ですf^_^;
でも暑い時期は授乳回数も増やした方が良いとひよこクラブに描いてありました…★- 6月20日
-
りゅうこたん
ママも赤ちゃんも、増やした方が良さそうですね(^^)
ひよこクラブ買ってみようかな。- 6月20日
-
みくるまま
参考になる事沢山書いてあるし付録やサンプルもついていたりと、良いかと思います(*^^*)
- 6月20日
-
りゅうこたん
参考になりそうですよね(^.^)
明日買いにいきますー(^^)
離乳食のこととかも、色々知りたいし不安や知りたいこと盛りだくさんです(笑)- 6月20日
![ぽこあぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこあぽこ
わたしも、混合です(^o^)
完母に憧れていましたが、母乳の出がいまいちで、、😂
毎回母乳+ミルク60〜80を足しています。ミルクの量は、1ヶ月の時からかわってないので、これでいいのかな?と思ったりもしますが、以前母乳外来で相談したところ、体重が順調に増えているから大丈夫だということでした。
むしろ、ミルクの回数を減らして
その分母乳の回数を増やしてみてと言われました。
なので、今はミルクが7回、母乳が10回くらいでやっています!
量の調整が難しいですよね>_<
-
りゅうこたん
返信ありがとうございます(^^)
わたしも、完母でいけたらと思っていましたが、疲れてしまって、今のリズムはだいたいミルク100×4回、母乳6回です。ミルク量一回減らしてみたら、その日うんちが出ませんでした。色々試行錯誤です。混合て、正解がないから、本当に難しいですね。- 6月23日
りゅうこたん
わかりやすくありがとうございます(^^)
初めは足りているか足りていないかわからなくて、足りなそうだなーって時にミルクを与えてきました。しかしリズムを作りたくて最近は母乳の後、必ずミルクを100~120足そうと決めて1日6回くらいです。
交互でやってみても良いなと思いました、参考になります(^^ゞ
mkt-cafe
哺乳瓶を洗うのも大変ですよね(^^;
3ヶ月半ば頃から今のスタイルになりました。最初は母乳のみだと一時間半からもって二時間くらいだったのが、最近は三時間くらいもってくれるようになりました☆
なのでミルクは1日2回だけの日もあったりとかなり楽チンです♪
日によっては1回の時もあったり!
お試ししてみるのもいいかと思います♪
りゅうこたん
哺乳瓶洗うの、けっこう手間ですよね(-.-)
母乳のみでやってみた時やはり一時間ももたなかったり、外出もろくに出来ずに身体が疲れてしまいました。
ちょっと試してみます、
ありがとうございます(^^)