
コメント

くろすけ
私も抗精子抗体持ちです!
どのくらいの数値かわかりませんが、人工受精でも授かれる可能性は低いので体外受精して授かりました😌👏🏻
くろすけ
私も抗精子抗体持ちです!
どのくらいの数値かわかりませんが、人工受精でも授かれる可能性は低いので体外受精して授かりました😌👏🏻
「体外受精」に関する質問
現在不妊治療病院で体外受精にて授かり8wの妊婦です。 分娩の転院先に計画分娩できる個人病院にしようかと思っています。ただ枠が1日1枠らしいのと 紹介状をいただくのに2〜3週間かかかるらしく 枠が埋まってしまうので…
人工授精や体外受精をする際には、生理周期に合わせて何度か通院が必要ですか? 自分で注射するとかも聞いたことがありますが、それは全員必須ですか?何かの数値が低い人ですか? 無知で申し訳ありません。 不妊治療…
妊活で悩んでいます。 第一子を問題なく37歳で出産。 38歳妊娠→染色体異常で後期流産。 39歳妊娠→染色体異常で前期流産。 39歳妊娠→化学流産。 先進医療Bで受けられる着床前診断(PGT-A)を希望し、現在エントリー中で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
この抗体持ってる人ってかなり少ないらしいですね…😢😢
てぃんさんは体外受精何度目で授かりましたか?✨
まだあまり詳しくなくてすみません🙇♀️
くろすけ
全体の3%しかいないらしいですね😭聞いた時、絶望しかなくて泣きまくったのを覚えてます、、。
採卵2回、移植2回目で授かりました!
はじめてのママリ
私も食欲湧かないです…笑
ちなみに体外受精は結構身体的負担ありましたか😢?
注射とか多いみたいなので…私が通っている病院は採卵が局所麻酔のみらしくてそれもいまから怖いです😭
くろすけ
抗体とかどう頑張っても自分でどうにかできるものでもないですし本当落ち込みますよね😢
採卵1回目と2回目で転院してるんですが、授かった病院は自己注射でそれが痛くて痛くて泣きながらやってました😂麻酔は静脈麻酔しかしたことないのでわかりませんが、1回目は激痛で2回目は無痛だったので先生の腕にもよるのかもしれません😭💦
はじめてのママリ
本当その通りです…
やっぱり自己注射痛いんですね😭
自己注射ってする人としない人もいるみたいですよね…
ちなみに出産後に再検査とかされましたか?この抗体の数値って結構変動するみたいですよね😨
くろすけ
注射は刺激方法にもよるんだと思います💦2回も経験しておきながら詳しくわかっておりませんが、、😭💦
変動するみたいですが私の場合、強陽性だったのであまり期待できず😖でも出産によっても抗体の値が変動するみたいですね!まだ産後2週間ちょっとなのでまた2人目を考えたときに一応検査しようかなとは思ってます😭
はじめてのママリ
やはり2人目を考えてるんですね✨
そうするとまた気になっちゃいますよね😨💦
まだまだ大変な時期だと思うのでお身体ご自愛ください✨
同じ方のお話をきけてとても心強かったです!
ありがとうございました😊✨