
6W1dでつわりがひどく、食欲不振や気分が悪いです。初診察前で不安。経験談を教えてください。
6W1dです。
5週目後半から、急激に体調が悪くなりました😭
吐くまではいきませんが、常に気持ち悪くて、船酔い状態、食欲不振です。
仕事のため、体力が必要だと重い、いつもより量を減らして、頑張って食べています😣
来週始めに、初診察にいく予定です。
6週目で、こんなに辛くて、今からとても不安です。今後はもっと、つわりが重くなって、嘔吐までいっちゃうのかな。。嘔吐恐怖症で怖いですm(__)m
6週から、つわりがあった方の経験談を教えて下さいm(__)m
- ゆず🌻
コメント

m
一人目の時は4wからつわりが始まり、おうと恐怖症で元々通院していたレベルだったのではじめは吐かないように必死で耐えてましたが10w過ぎから我慢できなくなり毎日30回以上の嘔吐が産むまで続きました😥
今回は、3w後半から吐き気が始まり4w過ぎてから1日5,6回は吐くようになっています😥今回も産むまでコースかといまからこわいです😥
水分もとれないようなら、病院で漢方や点滴もらえますよ(^-^)吐き気がおさまることはなかったですが、脱水症状が少し楽になりましたよ!

もちもち
5週から悪阻あります😅
吐き悪阻、食べ悪阻、唾液悪阻等全部経験したんじゃないかってレベルでしんどかったです😅😅
私は悪阻酷すぎて仕事を休んでそのまま退職しました💦
私も終わりが本当に見えなくて辛かったですが、ようやく終わりが見え始めました😭😭
それでもまだ悪阻がしんどい日ありますが、先輩ママさん達に言われた終わりが来るって言葉を信じて良かったと思ってます😭😭
-
ゆず🌻
つわりの種類を全部経験されたなんて、すごいです😭大変でしたね💦💦
つわりない人もいるのに、、羨ましいですよね(>_<)
退職されたのですね。
私はまだ始まったばかりですが、こったおさんのように、乗り越えて、赤ちゃん産みたいです👶
コメントありがとうございました🎀- 6月12日

ふちゃ
着床時期から、常に気持ち悪い、吐き気のせいで食欲減退、眠りがすごく浅い、頭がふわふわグラグラする、というのが続いていて
それまではなんとか吐きながらも食べていたのに
先週あたりからは、まともにご飯が食べられなくなり、飲み物はレモン系炭酸飲料以外受け付けず…
一昨日は立ってるのもしんどくて耐えられそうになく、仕事を早退させてもらいました。
ここからほんとうに一切飲めず食べられずです😭食べても飲んでも全部限界超えて戻す感じです🤢
昨日7wになったので頑張って病院に行って、心拍確認までしてもらい、ケトンが出てるからと点滴を打ってもらいました。
今日はさらに体調悪く、1時間座ってるのもしんどいです😭
日々酷くなっているせいなのか、昨日かかった婦人科の先生に、産むことになるだろう総合病院にすぐ行って!と来週1番早く行けるところで予約を入れてもらいました。
わたしは嘔吐恐怖症ではないのでちょっとわからないのですが、それでも吐いてしまったほうが楽になるとは思います…それもそれでしんどいと思いますけど🥺
点滴をしてもらえると思うので、しんどい旨伝えて、呼ばれるまでベッドで休ませてもらうといいと思います。
お薬ももらえるところあるみたいなので、聞いてみてもいいかも🤔
ちなみに点滴は効いてる実感はありませんが、どうやら2日連続で打ってもらうと多少改善されなんとか飲み物飲めるようになる…らしいです。さっき教えてもらいました!😂
-
ゆず🌻
お辛い中、コメントありがとうございます‼️
吐きながらも、食べていたんですね(>_<)
詳しく教えて下さり、ありがとうございました🎀
大きい病院に受診されるのですね。
お大事になさって下さい🌸- 6月12日
ゆず🌻
辛い中、コメント下さり、ありがとうございます。
毎日30回以上なんて、想像がつきません。。
嘔吐恐怖症の定義が良くわからないのですが、私はあまり吐いたことがなく、小さい時の記憶だと、後口が気持ち悪くて、嫌な思い出です(>_<)
同じ頃の出産予定日ですかね?🌠
お互い、頑張りましょう✨
ありがとうございました🎀