
ちょっとつらいので、吐き出させてください。みなさんならどうするかも…
ちょっとつらいので、吐き出させてください。みなさんならどうするかも教えてください。
夫の機嫌がずっと悪いです。機嫌が悪いと、物を乱暴に扱ったり、私のことを睨むように見てきたりします。娘への態度は変わりません。私や物に対してだけ、扱いがひどくなります。
不機嫌な原因として、考えられるのは、4月から保育園に通わせ始めたもののコロナの影響で登園自粛、夫は毎日在宅勤務(ガッツリ仕事があるタイプ)でずっと娘も見てました。
私も週何回かは在宅勤務だったのですが、5月後半からはそれができなくなり、5月最終週からずっと夫が見てます。
私なりに気を使って、仕事の日は定時で上がってなるべく早く家につくようにしてます。
土日は夫は遅くまで寝ていたい人なので、起きるまで寝かせてます(前に何度も早く起きて欲しいと伝えましたが、無理でした)。
6月からは私が在宅できないこともあり、保育園に通わせるようにしようかと考えてもいましたが、すぐ近くでコロナの感染者が出たのでそれを心配し、夫のほうから「通わせるのはやめよう。俺が家で見る。」と言いました。
娘の面倒を見ながら仕事するのは大変だろうと想像はできます。
でも、夫が私を見る目つきは、本当に睨んでくるようで、憎まれているのかとすら思います。
母に、物を乱暴に扱う、私のことを睨むように見てきて、つらい
とこぼすと、夫の大変さを慮る返事しかなく、さらに追い詰められました。
この世に私の味方はいないのかな、消えてしまいたいな、とも思います。
つらいです。
- れん(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
原因はそこじゃないのでは?と思いました。
別の何かがあるんじゃないですかね??🤔

すみれ
娘さんの保育園は自分が見ると言ったり
娘さんに対しての態度はいつも通りなら
原因は別ではないですか??
私なら なんで最近 機嫌悪いの?と
聞きます。ずっと睨まれたり
物を乱暴に扱われると気分悪いです😔

ろーず♡
自粛生活が続いただけで睨みます?💦素直に何故そんな風に見るのか聞いてみたらいいと思いますよ✨

まねに
物に当られたり睨まれたり嫌ですね。何も言われてないのですか?
コロナを心配して家で見ると決断した旦那さん、いいパパに見えますし
むーむーさんが在宅勤務できないのはしょうがないことですよね。
やっぱり今何を言っても憶測でしかないので、旦那さんと直接話し合われたほうが良いと思います。今までの態度を責めず、できることはするからってかんじで話すと良いと思います。

バイー
家でいろいろされるようになってきて家の中のこと(家事 育児 家計など)がみえてきて旦那さんの中になんでこうなんだ?て思うとこがでてきたのではないでしょうか😅
そして仕事できるかただと余計になんで俺はできているのにこんなこともできないんだ⁉️と思うんですよね😅
とりあえず話し合ってみたほうがいいと思います😣
原因わかるといいですね💦

はじめてのママリ
もしかして疲れてるんですかね?それか何か原因があるのか、、。
原因聞きたいですが、一度だけ聞いて向こうから言ってこないようならあとは普通通りに接します。うちの旦那の場合だと、あまりしつこく聞いても喧嘩になる時があるので、、。
最近疲れてる?なんか様子がいつもと違うけど、、と何気なく聞いてみて、それでも言ってくれなかったらあとは無視してもいいのでは😅ただ、家でずーっとその雰囲気だと辛いですよね、、😭ムームーさんも無理なさらないでください😭

退会ユーザー
むーむーさん、旦那さんの嫌な態度に耐えるの辛いですよね、何かあるならいって欲しいですよね。
むーむーさんが悪いとかではなくて、旦那さんは家での育児、仕事の両立に疲れてしまったのかなぁなんて思いました。1歳の子1人でさえも仕事をしながらなんて本当大変ですよね。それでその事をうまく吐き出すのが下手で、嫌な態度を取って気づいてほしいのかなぁ。
旦那さんが私に似ている気がしています。だから、旦那さんと面と向かって話す時間を作り、日頃の感謝をしたり、何で睨むのか聞いたりしてみたら良いかなぁと思いました!

れん
まとめての返信ですみません。
みなさんありがとうございます。
前にも同じようなことがあり、話したことがあるのですが、睨むように私のことを見ますが、本人は睨んでるつもりはないし、物も乱暴に扱ってるつもりはないみたいです。
多分本人に余裕がないのが原因だと思います。
明日ゆっくり休んでもらって、明後日、話し合いしてみます。
言葉にすることで私自身の気持ちの整理ができました。
ありがとうございました。
コメント