![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温についての質問です。高温期14日目で36.54℃から36.86℃に上昇。どちらを採用すべきか悩んでいます。排卵済み確認は30日で、タイミングは25.27.30に取りました。
【基礎体温について】
いつも丁寧にお応え頂きありがとうございます。
今日で高温期14日目になりました。
あさの4時30分に目が覚め、とりあえず
基礎体温測ろうと思い測ると36.54で下がっていました。
そこからトイレなど起き上がる事はなく
ただ少し寝つきが悪いまま、寝て
朝の7時に体温を測ると36.86でした。
この場合は36.54を採用するべきでしょうか?
今まで二度寝しても特にここまで上がったりとかは
なかったので、、、
そして高温期14日目で生理はまだきていないので
少し期待してしまう自分がいます。
ただ高温期10日目で、海外製の早期検査薬を使用すると
真っ白だったので望み薄いのかな、、、
クロミッドを服用してもう7周期目、、😢
そろそろ👶きて欲しいです。
ちなみに、排卵済み確認は30日です。
排卵は29か30にしたと考えられます、
タイミングは25.27.30にとりました。
- hina
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも今日同じような状況で体温高い方を採用しました😂
hina
ですよね!笑
いい方を採用したくなりますよね😂