
コメント

さーさん
ご飯だけです😂笑笑
まず
パンがいいのか
ご飯がいいのか。ってきいて
パンっていったら
焼いたカリカリか普通のぱんか聞いて味きいてます笑笑
で、用意が早く終われば
わたしはDVDか絵本か、、、
っと決めてて😂
時間も朝にこの時間までに用意できならね。っとお約束を毎日してます笑笑
なので、対応できる時とできない時がありますが遊んだりしたいので早くするようになりました😂
おやつやアイスは朝だから上げてなくて、、、
とりあえず今日はないからかってくるね。っていうかアイスはいままで朝食べたことなくない?だから帰ってきてからねって言い聞かせてます💦

はじめてのママリ🔰
朝からそうめんは私はやらないかな
おやつは朝食べたべないし
アイスも食べないし
DVDは車の中で見るならいいけど部屋では見ないかな😅
遊ぶのとか絵本は時間あればですかね
すべて準備終わって時間なきゃ全部今はできないって却下しちゃいます
-
ママリ
やはりそうですよね(笑)
私が厳しすぎるのかなと思いましたが安心しました😂
遊ぶのも私も時間があればやるのですが、ママが食べさせてーと食べ終わるまで動けないし、だらだら食べるので遊ぶ時間は早く食べないとないんだよ!とそこでも怒ってしまいます😓💦
食べてる間に少しでも家事や用意が出来ればいいんですが…
朝起きてからいくまでずーとずーと諦めずに言ってるのでいい加減にしてよってなってしまいます😅- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
厳しくないと思いますよ!
仕事ある日はバタバタしますよね
私は平日休みもあったので幼稚園のときは休みの日はけっこうゆるゆるで登園ギリギリにいってましたが仕事の日は我が儘は聞いてられないのでそれは無理だよってそのままいってました
あとでね!って何回いったことか😅- 6月12日
-
ママリ
あとでねと言ってはーいってなりますか?
いや!今じゃなきゃ嫌なの!ダメなの!とギャーギャーずーっと騒いで、もううるさい!できないものはできないの!!と怒鳴って泣かしてようやく言うこと聞くって感じで…💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちのこたちは私が嫌だといったらやらないのわかってるみたいであまり騒ぐことなかったです😅
泣かれちゃうと後がめんどくさいので極力泣かさないようにはしてました
泣いたら最後動かなくなるじゃないですか?あれが嫌で- 6月12日
-
ママリ
そうなんです(笑)
泣くと動かないでイヤイヤ言うだけで😓💦
じゃあこっちは?とかこうしたら?とから代替え案を出しても自分がその時思ったのじゃないと絶対いや!な息子と、それは無理!な私の押し問答です😅- 6月12日
ママリ
朝パンでいいって言ったのに作ったらそうめんが食べたかったと言い出して😅
私も用意が早く終わればねって言ってるんですが遊びながら食べるので結局遊ぶ時間がなくてギリギリまであれがやりたいとかこれがやりたいとかずーと言ってます💦
DVDもみせるのはいいのですが私も朝はニュースが見たい…と葛藤してます😓
おやつアイスはやはり徹底してあげないですよね🤔
さーさん
そういったならそれしか作りません😂
一度わがままきくともう3歳だし何度もしそうなので💦
なので、食べないなら食べなくていいよっていって放置です😂笑
時間とかいってみるのはどうですか?
最近遊ぶことやテレビ、全て時間で教えてます。それ過ぎたら終わりです⭐️
お約束なのでお勉強にもなりますよ!幼稚園でも集団生活なので時間は決まってるので、、、
なので、時間まだだなーって思っててもわざとママがいった時間なったかな?っとわざときいてます☺️
おやつ、アイスはうちは絶対にダメです。
旦那もわたしも許してません。幼稚園から帰ったおやつかお風呂上がりのどちらかです😂
ママリ
自分がパンって言ったんだよ!嫌なら食べなくていい!と言うといや!そうめん今がいいの!!とキーキー言うので朝からうんざりしてます(笑)
時間はうちも取り入れているし本人も時間はわかってるんですがだから?って感じで(笑)
例えば、8時になったら寝るからね。と約束しても、8時になったはい!寝るよーとなるとまだ遊びたい!!と這いずり回って泣き叫ぶとか。
ご飯も何時までね。過ぎたら下げるよ。と時間になって下げようとするとまたダメー!!まだ食べるんだから!やめてー!!と泣き叫ぶので朝から疲れてしまって😭じゃあ早く食べてよ!ってなります😓
私も帰ってから、幼稚園頑張ったらと言ってるんですが、とにかく今!今じゃなきゃダメ!嫌なの!が激しくて(笑)
何度言っても毎朝起きて第一声は、おやつかアイスです(笑)
さーさん
わがままな部分もあるのでダメなのはダメって教えてあげた方がいいのかなっと、、、
一度やってあげるとわがまま言えば大丈夫。になるみたいなので😂
時間の少し前に声かけてとかしてあげると違うかと思います。
いきなり時間だから終わり。
よりも、もう時間なったかな?ってきくことも大切かと🤔あとはもうすぐ何時になるけど食べたー?とか。
一度アイスやおやつあげたことありますか?
あげてたら前に食べたからって言うことで言ってるかもしれないです🤔
ママリ
ダメなものはダメってやってるんですけどね…諦め悪くて🤦♀️(笑)
なるほどです🤔
少し前に声かけしてみるようにします😊
朝からあげたことはないです😭
朝ごはんちゃんと食べておやつの時間になったらね。って絶対してます😭
なのに毎日言ってくるんです(笑)
さーさん
そこで挫けちゃうとわがままになりそうなのでわたしならダメって言います😂
諦め悪くてもです。
あたしが厳しすぎるかもしれませんが、、、笑
なにかに集中してて
いきなり、はい。おわり。ってなったら、、、
え?もう時間ってなりません💦?なので前に時間をこまめに教えてあげるのがいいのかな?っと。
同じ年の上の子は最近
ママ、長い針が〇〇になったら行くんだよね?っと自分からいうようになりましたよー🤔
テレビとかもです!
見えないとこにおいたり
今日ないから買いに行くね。でもいいかなーとは思います。
ママリ
私もやらせないので結局優しく言っても嫌の一点張りで、怒鳴って泣かして終わりになること多くて😅
基本時間決めて何事も進めているのですが、時間決めてると遊びに集中できなくて1分に一回時計見て、ずーと時計気にしちゃってるのが最近気になるのですが、そのままでもいいんですかね😓💦
いいから遊んだら?と思うのですが…
アイスは冷凍庫だし、お菓子も見えないところに隠してあるのですがここにあるんでしょ!と開けようとしていますね😅
ないものはないと言う風にしようと思います💦