
長男と次男がいる女性が、妊娠と就活の厳しさに悩んでいます。幼稚園への転園を考えており、経験やアドバイスを求めています。
今年、年中の長男と、2歳児の次男がいます。
去年の夏に仕事を辞め、すぐにまた再就職する予定でしたが、内定を頂いてから3人目の妊娠が発覚。もちろん内定は取り消しに。その3人目が去年の秋に死産となりました。
就活をしようとしていた矢先、コロナが流行り始め、子供たちは保育園に通っていましたが、自宅保育となり、就活もできず…そんな頃、妊娠が発覚。
今、4人目の子を妊娠することができました。
妊娠したこともあり、就活は厳しい…と思い、来年から保育園を退園し幼稚園に転園しようか考えています。
長男は年長に次男は年少に…長男の事が心配で。
年長から保育園から幼稚園にいったょーって方いますか?もしいたら、意見やアドバイス、経験談、など教えていただけると嬉しいです!!
- あゆみ(4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

chantea
保育園は1号ないですか❓😊
幼稚園も楽しいとは思いますが年長から転園なら、今からでもいいかも💦
それか、産後3ヶ月から最低限を働くかかな❓月48時間とか😊
あたしは2歳時だったので、旦那に夜3時間だけ働いて継続してました😆
めちゃしんどかったので、おすすめは、しないです😭
転園しても子供は意外と馴染む早いですし♡大丈夫やとは思います
三男は三回転園してますが、引っ越しなどで💦意外とすんなり保育園行ってます
幼稚園は、あたしの地域では年長から転園する子何人かいますよー
コメント