
コメント

退会ユーザー
出生届を出した時にいろいろ他にも児童手当とかの手続きがあるので、その2つで大丈夫だと思いますよ🙌

✨かぜきちmama✨
お仕事されてるならそれに関係する書類もはやめに出さないといけないものがあると思います🍀
もしkuuu☆さんがお仕事されてないなら扶養関係の書類については旦那様に確認した方がいいですね💡

♡白熊♡
病院から手続き一覧みたいのもらいませんでしたか?
出産一時金、乳児医療証、こども手当、高額医療の申請もできると思いますよ!
退会ユーザー
出生届を出した時にいろいろ他にも児童手当とかの手続きがあるので、その2つで大丈夫だと思いますよ🙌
✨かぜきちmama✨
お仕事されてるならそれに関係する書類もはやめに出さないといけないものがあると思います🍀
もしkuuu☆さんがお仕事されてないなら扶養関係の書類については旦那様に確認した方がいいですね💡
♡白熊♡
病院から手続き一覧みたいのもらいませんでしたか?
出産一時金、乳児医療証、こども手当、高額医療の申請もできると思いますよ!
「出産」に関する質問
現在パートを休職しています。育児が落ち着く来年4月からを目処に復帰で休職に入ったのですが、第二子を授かりました。 復帰のタイミングだと生後2ヶ月頃です。無事出産となれば少し復帰時期を延期したいと考えています。…
20代後半での出産(帝王切開)が今から不安です😂 体力も落ちてるのでは?大丈夫か?となってます🥹 20代後半で帝王切開されたことある方どうですか? 傷の治りだったり、新生児の育児など!
義姉との関わりについて 私の親は毒親で縁を切ってます 今妊娠中でちょうど出産が上の子の 冬休みあたりになりそうなので 義両親も協力的で見るよと言ってくれてます。 学校があるときなら夫だけでなんとかしてもらう予…
妊娠・出産人気の質問ランキング
kuuu☆
ありがとうございます😊
出生届が提出するのが22日とかなのですが、その時に一緒に児童手当も手続き出来るって感じなのでしょうか❓😊
退会ユーザー
できるはずです!
あとは職場からの手当金とかあるならぼちぼちやっていけば大丈夫ですよ🙌