※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

初めての子育てで、旦那は助かるけどイライラしてしまう。母乳をあげず、生理中で息子の心臓病もあるため、旦那にイラついてしまう。辛い状況です。

初めての子育てで、今1ヶ月半の息子を育ててます。旦那は育児は積極的な姿勢はあるし、言えばやってくれるためとても助かってますが、その反面言わないとすぐ寝てしまい、私も仕事で疲れているから起こすのもあれなので一人でなんとかこなしてるのですが、母乳をあげてないからだと思うのですが、生理が始まり、イライラしてしまい、息子も心室中核欠損で医者からあまり心臓に負担をかけぬよう、泣かせないように努力をしてて、泣くと過敏になっている私と対象に寝ている旦那にイラついてしまいます。全く何もやってくれない旦那では無いのでイライラしてはいけないと分かってはいるのですが、最近では不潔にも感じてしまいます。。。正直そんな自分も嫌でとても辛いです。。

コメント

くーちゃん

一人で育児、しかも産後間もない赤ちゃんと、、不安ですよね💦泣くとやはり心臓に負担はかかるのですか?旦那はほんとにあてにならないですよ、うちの旦那も夜はぐーぐー寝てます。イライラしてましたがもうだんだん諦めてました。近くに一緒に見てくれる人とか相談できる人がいればいいですよね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭どこの家庭も同じなんですね、、、周りに助けてもらいながら息抜きしながら子育て頑張ります!

    • 6月12日
美香

毎日の育児お疲れ様です☺
我が家の旦那も一緒です。
私もそのくらいがストレスのピークで夜泣きやまない子を抱っこしたまま一緒に泣いてました(笑)
今は産後の生理前症候群が酷すぎて毎回八つ当たりしてます。
男の人は泣いてても気にならないんだと自分に言い聞かせ、旦那の休みの日に2時間1人でふらーって散歩する事で息抜きして今まで育児してます。
何でこいつこんなに横で泣いてるのに気が付かないんだろうって思って腹正しい思いばかりでしたが今はもう諦めてます😂
いつかきっとその夜間しんどいなって思うのがあーそんな事もあったなってなりますよ。
旦那さんの活動できる範囲でお任せして主さんも息抜きしましょ☺
毎日頑張ってるんですから1〜2時間くらい旦那さんに頑張ってもらいましょう!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり割り切る所は割り切って、息抜き大切ですよね!まだ息子が小さいので、買い物は旦那の休みの日に一人で行くのですが、急いで帰らないとと思ってしまってますが少しだけゆっくり買い物をして息抜きしたいと思います!

    • 6月12日
お

言えば理解して動いてくれる方であれば、
一度正直な気持ちを打ち明けてみてはどうでしょうか?^ ^
私の旦那もそうですが、多くの男性は察して動く事が苦手なようで、
具体的に何が悲しくて何をして欲しいか等を言語化するようにしています!
産後1ヶ月まだまだお身体も全回復では無い上に、
お子様の体調も気がかりで精神的にもお辛いと思います。
これ以上ストレスを溜めないように
旦那様には協力して頂けると良いですね❇︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    旦那も私も口に出して言う事が苦手で先に私は行動してしまうタイプなので、勇気を出して相談してみます!ありがとうございます!

    • 6月12日
みゆ

お疲れ様です!
うちの旦那も同じです。
夜の娘の寝かしつけや泣いたときの対応も生まれたときからずっと1人でやってます。旦那はそんな私のことなど気にせず、寝てるかゲームしてるかお酒飲んでるかです。

だけど最近諦めました。男の人ってこんなもんなんだろうと。仕事してくれてるからありがとうと思おうと。それよりも周りの理解してくれそうな人に自分の不安や辛いことを相談して聞いてもらうようにしました。人に話すと落ち着けます。もちろん旦那に直接不安や不満を話すときもあるけど、あまり効果がないので、ときどき言えば手伝ってくれるだけでも良い旦那だと思うことにしました。

泣かせると心臓に負担がかかるのなら、それは過敏になったり旦那さんに対してイライラしてしまうのは当たり前だと思います。辛いですよね…。それに私も産後から旦那のことを不潔だと思うことが増えました。本人にも伝えてます(笑)

誰か話せる人が身近にいてくれるといいですね。旦那さんに期待するより、誰かに相談したり助けを求めたりして、1人で頑張りすぎないことが大切だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!諦めて自分のストレスにならないように考え方を変えた方がいいですよね😢😢旦那と同様、私も寝る事が好きで寝てストレスなどを溜めないように今までやって来たのですが、今は別のストレス解消を見つけ出します!ありがとうございます!

    • 6月12日