コメント
na
朝は何時起きですか??
おっしゃる通り、時間を繰り上げてあげたほうが良いと思います^_^
同じ2ヶ月で、たまに18時に寝てしまうこともあります。うちはお風呂は夕方で、19時に寝ます。
きなこ
私の子も2ヶ月です。
私の子はお風呂上がり結構元気な子で
お風呂上がりに授乳して寝てもすぐ起きてしまうので1ヶ月半ごろからお風呂を17時ぐらいに入れてました。
そしたら授乳と睡眠と遊ぶで21時から22時に寝て長いこと寝てくれるようになりましたよ😊
早めに入れちゃってもいいと思います😳
-
オカカ
コメントありがとうございます!助かります(>_<)
うちの子もお風呂上がり結構元気なのでいつも寝かしつけ苦戦してます(>_<)早めに入れるのが効果的なんですね!
ありがとうございます!- 6月19日
かわなん
こんばんわ!2ヶ月の女の子を育ててます。
うちは、14~16時にお風呂です(о´∀`о)だいたいその間にお昼寝から起きるので。
まだ眠たそうだしお腹すいてたりしますが、お風呂に入れば泣き止むので、多少泣いてても入れちゃってます(^_^;)
モケケさんの家庭の生活リズムにもよりますが、うちの場合は旦那の帰りがいつも10時以降で、早く寝かせると旦那が帰ってきたときに起きちゃいます(>_<)
寝かしつけは9時からにしてます。すぐ寝るときもあればぐずぐずのときもあります。
お風呂~寝るまでは、一人遊びしたり泣いたり、うとうとしてたりです。日によっては9時前に勝手に寝ちゃってます(笑)
6時に寝てしまうのなら、寝ちゃう時間に合わせてお風呂を5時にしてみてはどうでしょう(*´∀`)それで夜中に目が覚めちゃったり合わなかったら、また時間を変えれば良いと思います。
赤ちゃんのリズムに合わせるの難しいですよね‼月齢が経てばまたリズムも変わると思います(*^^*)
手探りですが、頑張りましようo(^o^)o
-
オカカ
ごめんなさい、返信ではなくそのままコメントしてしまいました(>_<)
- 6月19日
オカカ
コメントありがとうございます!助かります(>_<)
お風呂って早めでも良いのですね!なんとなく夜にお風呂という固定概念に縛られていました(;・∀・)
うちは旦那が21時頃帰ってきます(>_<)うちの場合赤ちゃんが夜途中で起きるのはお腹空いた時だけなのでいつ寝かしつけても問題は無さそうです(>_<)
早めにお風呂に入れて、早めに寝ちゃったときは無理に起こさない状態を作ってあげたほうが良さそうですね☆
明日から5時頃に入れてみます!ありがとうございます☆
オカカ
コメントありがとうございます!助かります(>_<)
朝は授乳の時間によるのですが6時か7時、大体7時には起きます!
オカカ
何度もすみません(>_<)ちなみにお風呂は何時頃入れてますか??
na
朝は早すぎるわけではないんですね♫
我が子は、あまりお昼寝できなかったときやおでかけして疲れたときは早く寝てしまいます。
まだまだリズムが変わるのではないでしょうか。
na
お風呂は16時か17時位です。授乳のリズムに合わせてるので日によって時間がずれます。
オカカ
言われてみれば最近お昼寝の時間が短い気がします…もしかしたら疲れてるのかもしれないですね(>_<)
ありがとうございます!参考にさせてもらいます(>_<)明日から夕方に入れてみます☆