![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近食べムラがあり、主食を食べなくなった悩み。託児所では食事が完食だったが、自宅では食べない。食べるものだけ食べさせていて、時間が経てば改善するか相談。
離乳食の頃から1歳半くらいまでは何でも食べるし、食べムラもほとんどなくご飯についての悩みもあまりありませんでした。
でも今年に入ったくらいから食べムラがでてきて、今まで好きだったものも食べなくなったり量もすごく減りました。
まあそんな時期なんやろな〜とあまり気にしてなかったのですが、最近白米や麺、パンなど主食を全く食べなくなってしまい…😭
主に果物と肉系で生きてる感じです(笑)
白米も炊き込みにしたり炒飯にしたり色々試行錯誤したのですがことごとく残され…
今まではもう一口食べて〜とか海苔巻いたら食べる?とか頑張ってたのですが、なんだか疲れてしまったので食べなかったらもうスッと下げちゃおうかなと思ったり…
粘ったりせずに食べるものだけ食べさせててもある程度時が経てばまた米とかも食べるようになりますかね?😔
ちなみに先月まで託児所に通ってたのですが、そこではいつもご飯完食だったそうです😂
なのでまあ家では食べなくてもいいかって思ってたんですが、今月から仕事を辞めて自宅のみになってしまったので少し気にしてました💦
白米食べなくなったけどこれしたら食べたよ〜とか良い案もあれば教えていただきたいです😭
- くま(生後8ヶ月, 6歳)
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
納豆ご飯だとぺろりですがどうですかね?あと今は食べませんがお味噌汁に入れてねこまんまが好きでした。
![かな3104](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな3104
うちはアンパンマンのふりかけを目の前でフリフリしたり小さいおにぎりを作るのを一緒にフリフリして一緒に食べると食べてくれました
コメント