
コメント

ママリ
うちは違いました!!
男の子はつわりも比較的軽く、肉!こってり!野菜は見るのも触るのも無理!!だったのが、女の子はつわりが産んでも続き、野菜!甘いもの!肉、魚は吐き気が...でしたよ(笑)
あと、男の子の時は眠くなり、ずーっと寝てましたが、女の子はむしろ寝られなくて困りました...

なたでここ
迷信ですよ😚
つわり、お腹の出方、妊婦の顔つきが変わるとか、そんなのは全部迷信です😏

りんご
今2人目妊娠6ヶ月入りたてです🙋♀️
1人目の時はつわりがくるのが遅くて4ヶ月入ったくらいから1ヶ月くらい続きました。
今回2人目はかなり早くて妊娠がわかる以前の受精もまだするかしないかくらいの本当に超初期から現れてそれが2ヶ月以上続きました💦
どちらも麺は食べれたのでなるべく冷たい麺類で乗り切りました!
ちなみに私もお肉はめちゃくちゃ食べれましたw
1人目は男の子で下の子は今週健診の時に性別を聞く予定なのでまだわかりません💦なので性別で違いがあるかまではお答え出来ずすみません🙇♀️
-
れもん
今の時期暑いので
冷たい麺類良いですね✨
私も試してみます!
性別楽しみですね♡- 6月11日

あーさん
5週くらいから徐々に始まって2人とも安定期になったくらいでよくなりました!
1人目の時は食べつわりでなんでも食べれました。
2人目は妊娠前より体重も結構落ちるくらいつわりが酷くて唯一甘いものだけは食べれて食べてました。
うちは上は男の子、下は女の子ですがつわりは全く違いましたね😂
-
れもん
みなさん、赤ちゃんによって
つわりが違うんですね😳
やはり女の子は甘いものですね☺️- 6月11日

マメ吉
私は男の子で食べづわりだったのですが、ポテトやトマトパスタを異常に欲してました。甘い系はダメでした。あと匂いは、柔軟剤やシャンプーなど洗剤系の匂いがダメでした。
姉は女の子だったのですが、甘いものを欲して、アルコールの匂いを嫌がってました。全く違ったけど、やっぱりあまり信憑性はないのですかね😅
-
れもん
洗剤系の匂い、私もだめでした🤮
よく聞きますよね!!
ジンクスって感じでしょうか✨- 6月11日

2児♂️の母親
5w~12wまで悪阻が酷く いろはすのミネラルウォーターが主食。10キロ近く減量しました。
1人目は匂いづわりはあるもののマスク二枚でカバー出来、産休直前まで出勤していました。つわり期の主食は うどん ちらし寿司 炭酸水 でした。
二人とも男児ですが、二人目のが悪阻すごく酷くつわりが治まってからも坐骨神経痛やパニック障害などの診断書提出して長期休職しています。
-
れもん
炭酸水、試してみます!
つわりがきついと本当に辛いですよね😢
上の子もいらっしゃるので大変かと思いますが
元気な赤ちゃん産まれますように✨- 6月11日
れもん
やはり、男の子お肉食べたくなりますよね☺️
女の子はやはり甘いものですね!
寝れなかったり産まれてからのつわりはキツそうです😣