![kuuu☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プール水遊びについてのお便りがあります。コロナ感染リスクは低いとの報告がありますが、参加するか悩んでいます。あなたならどうしますか?
保育園からプール水遊びについてお便りが入っていました😊
コロナが心配でプールや水遊びをさせたくない場合は、しなくても大丈夫なようなのですが、みなさんだったらどうしますか❓😭
保育園としては、プールに入る人数や日数を制限して、水質をしっかり管理することで、プールの水を介した感染リスクは低いと厚生労働省から発表があったとの事なのですが💦
ちなみにコロナの感染者は二ヶ月程ゼロになってはいます💦
1 プール水遊びに参加する
2水遊びのみ参加する
3プール水遊び参加しない
どれを選びますか❓😭
- kuuu☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2番!水遊びなら、ウィルスに感染しないような感じするので。プールは中止になりましたが、プールだったら、先生に断りを入れようかと思ってました😿
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
1番です。
県内に感染者がとりあえずいない状態であれば参加させます。
園でも対策はしているでしょうが、ココ最近の水遊びの様子を見るに、プールも水遊びも低年齢は自然と密集密接状態になってしまっています。
室内で過ごすにしても自粛が解かれ登園児が増えると離れて遊ぶことも難しい状態になっています。
どこにいても結局保育園は密になりやすい環境ではあるので、プールに入ればいいかな?と考えています。
また感染者が増える様子なら、そこで保育園と相談でいいかと(児童が減ったりやり方が変わる可能性もあるので)思います。
![kuuu☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuuu☆
ありがとうございます😊
コメント