
コメント

とんとん
正規で保育士として働いているので、うちの保育園のパートさんのお仕事内容等をお話しますね☺️
午前中のみのパートさんは早番から給食介助までいる方と給食前の主活動までで帰られる方などです。
午後のみの方は給食前から入られる方、夕方から遅番までの方などです。
基本的に4時間程(休憩なし)で働かれている方は週5で勤務されていますが、都合で週3〜4日で勤務されている方もいます。
お子さんがおられる方も多いのでお子さんの行事や病欠などで休まれる方も多いです。
パートさんは基本正規職員の保育補助をして頂いているので、雑務(掃除や消毒、椅子や机の片付け等)や保育の流れから遅れている子のフォローをしてくださっています。
クラスが固定しているパートさんもいますが、基本はフリーでいろんなクラスにはいってもらっています!
書類などは基本書いてもらっていないです。
保育園によっても様々だと思いますが、うちはこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
詳しく教えていただきありがたいです🎵
書類などないのは良いですね。
今、9時半〜14時までの求人があり迷っているのですが、お昼寝中もですと、壁面などさせられる可能性ありますよね😭