※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふるーちぇ
お金・保険

ふるさと納税の購入流れと確定申告について教えてください。難しいですか?

現在扶養内に入っております。
ふるさと納税をやっている方にお聞きしたいです!
どのような流れで購入されていますか?
また確定申告についてもどのように申請しているのか
知りたいです、難しいですか?

コメント

deleted user

確定申告は必要ないです。
ふるさと納税が5箇所以内ならワンストップ特例というのが使えるので書類出したら終わりです。

  • ふるーちぇ

    ふるーちぇ

    そうなんですね!ありがとうございます😭

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

今年住宅を購入したりしなければ、確定申告は不要です。
税務署で確定申告をしたとしても簡単ですよ❗️税務署いけば、わからないことは職員の方が教えてくれます😊

ワンストップ申請する場合は、ふるさと納税をするサイトでワンストップ申請で申し込む必要があります!

  • ふるーちぇ

    ふるーちぇ

    今年住宅購入しないので、そしたら不要になるんですね!😳ワンストップ申請のサイトがあるんですね、調べてみます、ありがとうございます😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年、住宅購入したり時に、ワンストップ申請できないので、税務署でしてください❗️と言われました😊なので、全て税務署でしましたよ!申請は簡単ですが、待ち時間があるため1時間くらいかかりました。

    ワンストップ申請のサイトではなく、ふるさと納税のサイトです!ふるなび、ひるさとチョイスなど、ふるさと納税するサイトで、ふるさと納税する時に、ワンストップ申請にします^_^

    • 6月11日
  • ふるーちぇ

    ふるーちぇ

    そうなんですね!税務署に行けばやり方も教えてくれるなら安心です💦
    ふるさと納税のサイトですね、確認してみます、ありがとうございます😭

    • 6月12日
たろみお

私も扶養内で働いているので去年、主人のでふるさと納税しました!(楽天市場で)

出産して医療費10万超えたので
ワンステップ使えず確定申告しました!(住宅ローン控除・医療費控除受ける場合はワンステップ使えません)
確定申告はネットで打ち込んで、印刷して郵送したので簡単でしたよ✨
ワンステップ申請は
ふるさと納税のサイトで商品選ぶ時に
ワンステップ申請しますか みたいな欄があるので簡単です☺️🌟

  • ふるーちぇ

    ふるーちぇ

    そうなんですね!扶養内だと旦那ので納税になりますよね、、

    そしたら確定申告したほうが確実になりますね🤔
    ふるさと納税のサイトにそういう欄があるんですね!どちらもそこまで複雑じゃなさそうですね、、、
    ありがとうございます😭

    • 6月12日