
3歳のお子様についてのトイレのお悩みです。踏み台や補助便座について、他のお子様はどうしているか知りたいです。また、立って用を足す方法や便座の清掃についても教えて欲しいです。
3歳、自宅でのトイレについて
身長105cmの3歳8ヶ月の息子がいます。
自宅トイレでおしっこをするときに
いつも補助便座と踏み台を使用していますが
同じくらいのお子様は、
どんなふうに用を足しておられますか?
まだ身長が足らないので
踏み台は使用させているのですが
園の友達は、同じくらいの身長で
踏み台も撤去したそうなのですが、
同じ方いらっしゃいますか?
意外と、なくても自力で
よじ登って簡単に座ることができるのでしょうか?
また、補助便座は 跨ぎにくそうにしていたり
洗ったり取り外しが面倒で
補助便座の撤退を検討していますが
お尻がハマったりしませんでしたか?
園では男の子は立って用を足すのですが
ご自宅の洋式トイレで同じようにされて
らっしゃる方いますか?
飛び散りや、頻回な便座の開け閉めが
少し抵抗があるのですが
毎回クリーナーで拭いておられるのでしょうか?
皆さまのご家庭でのお子様のトイレ事情
是非教えてください!!宜しくお願いします。
- さなちん(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
身長小さめなので、踏み台に乗り立ちながらおしっこしてます😊
補助便座は、うんちの時にしか使わないですね🤔
便座の開け閉めは、子供が自分でしてますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの子は身長91cmのおちびちゃんですが、
トイレに行くときは踏み台と補助便座を使ってしています。
やはり踏み台がないと便座まであがれないので、持ってこなかったりすると私が抱っこして乗せることもあります。
ちなみにまだオムツは完全に外れておらず、保育園だ
とトレパンで過ごせるのですが、家だとオムツです😂😂(笑)
-
さなちん
こんばんは!
詳しくご回答ありがとうございます😊💓
踏み台と補助便座使ってるんですね😍寄せ下ろし面倒だけどあったほうが安全ですよね🥺
踏み台の有無の前に、トイレを怖がって一人でいけない問題が発生しました😭トイレまでひとりで行けますか🤔?
抱き上げて乗せるのは踏み台のないときだけですか🥺??
保育園ではトレパンで大丈夫なんですね😍もうすぐですね😆💓
うちなんてまだまだ沢山失敗しますし💩は怖がってトイレでしたがりません😭💦- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
まだ踏み台などなしで便座に上がるっていうのは難しいと思います😂
補助便座はやはり場所を取るので邪魔ではありますが、、
踏み台は手洗いなどのときに使ったり、私が料理してるところを見たくて踏み台持ってきたりと自分で運んだりしてます😊
トイレはその日の気分によるのですが、一人で行く場合もあればついてきてと言われる時もあるので完全に一人ではまだ行けないです😂
たまに踏み台があっても自分で上がれないと言って抱っこする場合もあります😂😂
やはり保育園だとお友達もいるので上手にできるみたいなのですが、家に帰るとすぐにオムツに履き替えてしまうので全然ダメです💦
💩はなかなか難しいですよね🥺- 6月15日
-
さなちん
補助便座は置き場所にも困りますよね😭大人が使うときに違うところに除けておかないといけないですし...
踏み台は娘さまが自由に運んでいらっしゃるんですね☺️💓お料理見たいって言うの、女の子だなぁ😆💓羨ましい🥺❤️
踏み台があっても足がひっかかって一人だと難しいこともありますよね😥
保育園はお友達がいますもんね😍
家ではうちもパンツイヤイヤーって言ってます😭可哀想だけど無理やりパンツ履かせてます😭- 6月15日

退会ユーザー
その月齢の時は踏み台だけで一人で座ってましたよ!
時々自分で踏み台どかして自力で座ったりもしてました!
-
退会ユーザー
そしてうちの子ももかさんのお子さんより身長低いです💦
- 6月11日
-
さなちん
お返事ありがとうございます!
踏み台だけで補助便座なしでおしっこされてたんですね✨
お尻がはまったりしませんでしたか...?
意外とできるものなんですね💓
うちの息子デカいって言われます😥次男は標準なのに...💦- 6月11日
-
退会ユーザー
ハマったりはしませんでした!!
- 6月11日
-
さなちん
ありがとうございます✨✨
- 6月11日

ママリ
3歳1ヶ月です!
80センチ台で踏み台はなくても乗れますが、落ちそうなので踏み台を作るか買う予定です😊
補助便座は使ってないです😊
-
さなちん
ご回答ありがとうございます!
踏み台なしだと、お母様が抱き上げて便座に座らせていらっしゃいますか🤔??
補助便座なしなんですね!✨教えてくださりありがとうございます!- 6月11日
-
ママリ
基本的には1人でよじ登ってます!
ワンピース とかの時は私が座らせてます😊- 6月11日
-
さなちん
詳しくありがとうございます😊♪1人でもよじ登れるとのことで息子もさせてみます✨
- 6月11日

あちゃタコス
息子は補助便座と踏み台なしですね
じぶんでぬいでピョコーンと乗ってます!便座にハマらないように自分で支えてますね(*´`)
身長は同じくらいか低いくらいです!
-
さなちん
おはようございます☀
お返事遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
踏み台なしでも便座に乗れるんですね😍✨
昨日させてみたら手をついて膝をついてよじ登ったので、衛生面が気になるのですが
あちゃタコスさんの息子さんはスマートにお座りになっておられますか🥺??- 6月14日
-
さなちん
ご回答ありがとうございます😆💓
- 6月14日
-
あちゃタコス
息子は便座に手をついておしりだけでズリズリおくにいきしてますね💦
外だと衛生面きになりますが家ならあまりきにしてないです💦そとでは立ちション勧めてます💦- 6月14日
-
さなちん
詳しくありがとうございます😆
なるほど!!便座に手をついて後ろに下がってるんですね✨
外で便座共有はこの時期特に気になりますもんね💦やっぱり立ちションできるようになってた方がいいですね🥺
ありがとうございます🙇♂️- 6月14日

あーちゃん( ´ ▽ ` )
身長95センチです!
トイレに補助便座、小さい百均の踏み台を置いてますが、使ったり使わなかったり…。
おしっこの時は立って自分で便座を上げ下げしてますが、飛び散り?があるので終わったあとに拭いてます。
この前床がびっしょりだったので注意し私がトイレクリーナーで拭いていたら自分でやりたいのか?次からは自分で拭いてましたよ😂
補助便座がなくてもしっかり便器を捕まってるのでハマったり落ちたりした事はないです😃
息子は頻尿なのでクリーナーで拭いてたらきりがないので便座下?触りたくない所?笑。は毎回拭いておらず終わったら速攻手洗いさせてます笑。
-
さなちん
おはようございます☀
お返事遅れまして申し訳ありません🙇♂️
詳しくありがとうございます😊💓
100均に踏み台があるんですね😍今度行ったとき見てみます😋
やっぱり便座の開け閉めの衛生面気になりますよね😭
毎回毎回、拭いてられませんよね。。
掃除していても汚れはどうしても付いてしまいます...
補助便座なしでも落ちないんだ😍今日早速させてみせます🥺🍀- 6月14日
さなちん
お返事ありがとうございます!
ご自分で開け閉めされてるとのことで✨息子さま、賢い🥺✨
やっぱり男の子だから
うちもそろそろ家庭でも立ってした方が良さそうですね...😭💧
はじめてのママリ
幼稚園でも男の子は立って出来るようにして下さいと言われてたので、練習したらすぐ出来ました!
立って出来るようになると外出先でも楽ですよ😊
さなちん
おうちでも出来るようにと言われたんですね🥺✨たしかに幼稚園でもこの先の人生も立ってするから練習必要ですよね🥺💓
外出先も子ども用の立ち便器あるところでできるからいいですよね😍