
7月から職場復帰予定で、慣らし保育再開を考えていたが不安。育休を延長し、保育料の日割りが6月末までなので7月から通わせたいが、職場復帰日を悩んでいる。皆さんはいつにしますか?
コロナウイルスの影響で育休を延長して保育園も自粛中です。
7月から職場復帰予定で、そろそろ慣らし保育再開のつもりでしたが、やはりまだ不安で、(自治体からは6月末自粛要請)育休さらに延長したいなと思っています。
保育料が日割りなのが6月末までなので7月からは通わせたいのですが、その場合職場復帰を7月16日からにするか、20日あたりにするか8月にするか悩んでいます。
皆さんだったらいつにしますか??
- ふたま(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

おかん
同じ状況です✨
今7月1日復帰予定で、私は6月22日から慣らし保育する予定で、予定通り7月1日復帰します。保育園の内定キープの条件としては、いつまで育休復帰伸ばしていいんですか?うちの自治体は6月末までなので、この条件が延びない限りは育休も延ばせません💦
延ばしていいなら私なら8月まで延ばします♪
保育園が嫌がるとは、、?嫌がる理由はないと思います(^-^)

焦がしバター
私は7/18復帰予定で鳴らしは7/1からです!
私の地域も6月末まで登園自粛なので、そこまでは保育園行かせないです♪
-
ふたま
ありがとうございます!!
半月の16日や月曜日から〜ではなく、18日にされたのは理由があるんでしょうか??
(復帰日程について職場に伝えるのに理由を探しておりまして…)- 6月11日
-
焦がしバター
慣らし保育にだいたい3週間くらい余裕もって時間をかけたいのと、土日のどちらかのほうが旦那に娘をあずけられるので、娘が万が一風邪ひいたとしても、確実に出勤できるからです!
私の会社はシフト制で土曜出勤ができるので…!- 6月11日
-
ふたま
なるほど…!!!
詳しくありがとうございます!!参考にさせていただきます✨✨- 6月11日

ソル
月齢も同じです☺️
保育園登園も7月頃からを考えています。
保育園側はできるだけゆっくりと慣らし保育進めたいのではないかなと思いますので、1ヶ月掛けて慣らし保育でも全く問題ないと思います❣️
私の保育園も、当初は1ヶ月掛けて慣らし保育の予定でした‼️
-
ふたま
同じですね〜!
1ヶ月かけて慣らしで問題ないという意見いただけてホッとしてます!
ありがとうございます!- 6月11日

mame
0歳児から保育園に通い、1歳で転園しました。
自粛明けから朝から夕方まで保育園利用していますが、同じクラスでは慣らし保育中の子が半分以上、夕方までは5人くらい、お休みの子が3人くらいいますね。
慣らし保育はお子さんが慣れない集団生活で疲れたり他の子から菌を貰ってきたりでうまくいかないこともあるので、長めにゆっくり慣らした方が安心だと思いますよ。
-
ふたま
具体的な人数とても参考になります!!
慣らしはやはりゆっくりがいいですよね…
ありがとうございます!- 6月16日
ふたま
復帰期限は8月末までになってます!
慣らしを終え、職場復帰もまだしてないのに預けてるなんて…🤔という風に見られてしまうのではないか…と😢
おかん
登園自粛期間ではなければ、なにも悪くは思われないと思いますよ。保育料も払ってますしね(^-^)
もう6月1日からはほとんどの子供たちが通常通り登園してるみたいですから、そこは気にしなくていいと思います!私なら8月末まで延ばしちゃいます。行かせるのも8月にするかな。7月は保育料払うのは仕方ないとして。
ふたま
なるほど…確かにそうですね!
8月末までとも考えたんですが、保育料や他の子たちはもう通ってる…などと色々考えてしまいます😣
ありがとうございます!参考にさせていただきます!