※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の準備中に赤ちゃんが寝てしまい、毎回作り直すので疲れています。対策をしてもうまくいかないので困っています。

いつも離乳食の準備が出来上がったタイミングで寝ます。
というかあと少しでできるってとこでぐすりはじめ、どうあやそうにも泣き止まず少し授乳すると寝てしまいます。
毎回こんな感じで離乳食は冷めるか作り直しだし
、「はぁ…」ってなっちゃいました😢
時間ずらしたりぐずらないように抱っこ紐に入れたりしてるのに…毎回すぎて疲れちゃいました。

コメント

はじめてのママリ

お子様のぐずり具合がわからないですが
うちはめちゃくちゃぐずっても
椅子に座らせてました!

食べ物を目の前にしたら
眠いより食べたいって感じが
見られたのでそのままササーッて
あげてから寝てました!

  • ママリ

    ママリ

    息子さんはごはんが食べたくて愚図っているのですね☺️
    うちは今離乳食イヤイヤ期なのでご飯に魅力を感じてくれないのです…
    ぐずったまま座らせて離乳食をはじめると反り返ってギャン泣きし涙を流す感じです💦 ママリさんのように美味しい離乳食が作れればいいのですが…

    • 6月11日
aya

ベビーフードも使いましょう😊
せっかく作ったのに...って思っちゃいますね😅
あと少しでできあがりそうなら、私は泣かせたまま作っちゃってました😁

  • ママリ

    ママリ

    ベビーフード上手く活用できてないです💦まだ初期後半なので7ヶ月〜の物は固形で食べられず😥
    1度泣き出すとそのあと椅子に座らせても反り返り離乳食も全く食べなくなるので最近は抱っこなりしてしまってます😢

    • 6月11日
  • aya

    aya

    和光堂が出してる粉末のはどうですか?お湯でとくだけで簡単ですよ😊

    • 6月11日
ブルーノ

毎回作ってるんですか?偉いですね😊
うちはベビーフードや、作りおき冷凍でやってたので出すまで1分もかからなかったです!

イライラしたり疲れちゃうぐらいなら、いろいろな方法を試されるといいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    毎回作ってないです~😅💦
    まだ初期後半なので、基本は素材フリージングで、ただなんだかんだで毎回何かしらは作っているかも? 今日はうどんと卵を茹でてこしている間に泣き出してしまいました…

    作り置き解凍でも3~4種類を解凍すると時間かかりませんか?
    1分でできる技を教えてほしいです😖❤

    • 6月11日
エンリ🔰

私は機嫌悪くなる前に食べさせようと、午前寝から起きたらすぐチンしておいて赤ちゃんのタイミングで冷めたものをあげてます。
準備大変なので冷凍しておいたものをチンしてるのであまり時間かけずに機嫌良さそうなタイミングであげてます😃

  • ママリ

    ママリ

    私が赤ちゃんのタイミングを掴めてない感じがします💦
    7ヶ月になってから離乳食イヤイヤ期のようで、本当に食べてくれないんですよね…。
    温かいものをあげたいと思ってしまっていた部分もあるのでそこは割り切ろうと思います笑

    • 6月11日