※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
妊娠・出産

妊娠27週でイライラと疲れが激しく、上の子に対して怒鳴ってしまうことが心配。2人目の出産後の大変さに不安を感じています。

妊娠27週です。
イライラ、疲れが物凄いです(T_T)
上の子に付き合ってあげるほど余裕がなく度々怒鳴ってしまいます。
2人目産まれたらもっと大変になるのに、こんなことで大丈夫かなって不安です。

コメント

あや

気持ちすごい分かります!
ちょっとした事でイライラして上の子に怒鳴ったり少し動くだけで疲れて相手もまもならない…
次の子産まれたらと思うと不安しかないのにもう臨月に入ってしまった…と毎日ネットで育児について調べてます😂

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    一緒ですね(;;)
    思うように動けないもどかしさからイライラしてしまいますよね。
    言葉悪いですが、勝手に妊娠したくせに上の子にそんなこと関係ないのにって、自己嫌悪です(;;)
    おやさんもう少しですね!ご無理なさらずに!!(^^)

    • 6月11日
  • あや

    あや

    最近は何かわかるのか赤ちゃん返り+わがままが悪化…
    保育園行ってる間にどんだけ家事をスムーズにして自分の時間を作るかでなんとかリラックスする時間を作ってますが2人目産まれたらそんな時間もなくなるのかと思うと泣けてきます😅
    分かります、分かります!
    上の子が欲しいと言ったわけでもなく親が勝手に妊娠したのに甘えたいざかりの時期に甘えさせてあげれてない事に罪悪感が…
    ありがとうございます☺️
    質問者さんもあまり無理をなさらずに頑張ってください( ¨̮ )

    • 6月11日
ふうとも

イライラしますよね😭
産まれてからも毎日イライラしたり怒っちゃってます💧
下の子より手がかかります😭

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    産まれてからもやっぱりそうなっちゃいますよね(;;)
    下の子は小さいうちは放置でいいけど、上の子は、かまってかまってでそうはいきませんもんね(;;)

    • 6月11日
はじめてのママリ

クールダウンだと思ってグズっても泣いても無視してます。怒鳴られるよりはマシかなぁって😌
その後も笑顔でなんて接しられません。
冷ややか〜な口調、目線で接し私の心が落ち着いてからハグしてます。

私の心も幼児並みかもしれません😥