※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が言葉の発達が心配。2語で意味のある言葉をあまり言わず、最近「ニャーオ(ねこ)」「うえ(屋根の上にいる)」という言葉を使うようになったが、これは2語に該当するのか不安。

2歳1ヶ月の息子なんですが、言葉がゆっくりかな?と最近思ってきました。
2歳頃だと2語意味のあることを言うとかよく聞くんですが
2語はあまり言わず、最近ニャーオ(ねこ)うえ(屋根の上にいる)とかなら言うようになったんですがこれは2語ですか?上の意味がわかってないのか下にいる時も言います。
わかる方教えてください

コメント

I.m mama

2語でいいのでは
ないでしょうか😊
うちの子は未だに宇宙語
しか話しませんし
個人差はあると思うので
のんびり行きましょう!
とかいう私もたまに
焦りますが😅

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    ありがとうございます🙂
    個人差があるってわかっていても焦る時があって💦
    同じような方がいて安心しました!

    • 6月11日
はじめてのママリ

2つの意味ある言葉が使える、と言うことなんで二語文ですね☺️
うちの子の最初の二語文は
「ちょうちょ、こわい」
でした笑。

2歳半までに二語文出ていれば遅いとは言わないそうですよ🙋‍♀️
うちも2歳まで単語ほぼ無し、2歳から話し始めましたが2歳半前には三語文話していたので息子さんもここから一気に話すと思いますよ✨

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    すごい安心しました!!
    ちょうちょこわい可愛いですね🥺

    ゆっくり見守っていきます✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近自治体から届いた手紙で、3歳ですら三語文が出ていて、自分の名前が言えて、性別が言えれば問題ないそうです☺️
    なのでもう二語文出てるなら充分ですよ❤️
    拙い二語文楽しんでください🙆‍♀️

    • 6月11日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    そうなんですね!
    いつかお話ができるようになったら今の拙い感じが愛おしくなりそうですよね🥺
    楽しみます
    ありがとうございました!

    • 6月11日
nico

息子も言葉ゆっくりな方です🙋‍♀️
息子もお散歩中に全く同じこと言います!「にゃんにゃん うえ!」と😊
2語だと思って接していますよ〜🥰
これからどんどんお話上手になるのかなと思うと今の時期もかわいいですよね💓

  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    同じ方がいてすごく安心します🥺
    そうですよね!話すようになると今の時期の事が懐かしく感じるんでしょうね🥰

    • 6月11日