※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

上の子と下の子の寝る場所で悩んでいます。柵やベッドインベッドを検討中です。良い方法はありますか?

もうすぐ2ヶ月と1歳8ヶ月の子供がいます!家族みんなで布団で寝ようと思うのですが上の子の寝相が悪くて下の子を踏みつけないか心配です!
リビングの横の和室で寝ていて、寝てから少し家事をしたいので2人で寝てもらう時間があります!
なので下の子と上の子の間に柵をしようかと悩み中です!
何かいい方法はないでしょうか??
どんな風に何を使ってやったらいいのかも検討中です。
ベッドインベッドも検討しましたがどうなのでしょうか?

現在は私と下の子がリビング、上の子と旦那が和室で寝ています!部屋を一緒にしたいので質問させていただきました!!

コメント

めー

うちはダブル布団とシングル布団敷いて端と端に子供をそれぞれ寝て
自分が真ん中に寝て
自分と下の子の間には抱き枕を縦に置いてます。
今のところ踏みつけたりは無いですよ。

  • るー

    るー

    抱き枕いいですね!!
    あるもので代用できるのはありがたいので試したいと思います。ありがとうございます。

    • 6月13日
お母さん

うちも布団で四人で寝ています。夫、息子、私、娘で並んで寝ています。生まれたての時はめーさんと同じく妊娠中に使っていた抱き枕を間に置いていました。
下の子が寝返りが始まると、寝返り防止で水を入れたペットボトル大にバスタオルを巻き付けたものを体の両サイドに挟んでいたので、これも防御壁になって良いかも。

  • るー

    るー

    ペットボトル!!思いつきもしなかったです!!
    あるもので代用できるのはありがたいので試したいと思います!ありがとうございます。

    • 6月13日
すずちゃ☆

家の上の子も寝相が悪くて、今日なんて先に起きてお布団でママに抱かれてた下の子のほっぺたに、上の子の足がクリーンヒットしてましたがキョトンとしてました(笑)

それは置いといて、家もベットに4人で寝ることが多いですが、旦那、上の子、私、下の子で寝ており、上と下しかいない時はふかふかの枕などを置いとくといいと思います。
基本は下の子はベビーベッドですが、眠りが浅いとベビーベッドに置いたら起きちゃう時などは一緒にベットに寝かせてます😚

  • るー

    るー

    わーうちも想像できそうな感じです(笑)
    下の子は強く育ちますよね!!

    ふかふかの枕ですね!!試してみます!
    ベビーベッドだと起きちゃうのすごくわかります!
    コメントありがとうございます!

    • 6月13日
☆しょこ☆

私は今は、旦那・息子・私、でベッドで寝ていますが下が産まれたら、私の横にクーハンを置いてその中にベビーを寝かせようと思っています。
息子もベッドの端から端まで移動するほど寝相が凄いので、ベビーが潰されないか心配でクーハン使用を決めました(笑)

  • るー

    るー

    潰されないか心配ですよね!!
    クーハンですか!存在を知らなかったので調べてみます!!
    ありがとうございます!

    • 6月13日