※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートで産休を取るのは難しいでしょうか?育休も考えているので、その制度があるか気になります。

来年から働こうと思っているのですが、パートで産休をとるのは難しいですか?💦3人目も考えているので産休や育休があればいいなぁと思っていて、、

コメント

SUN&MOON

自分は辞めちゃったので使わなかったですがパートでしたが育休産休ありましたよー!

  • ママリ

    ママリ

    どんなお仕事でしたかー?

    • 6月10日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    私はホームセンターの中にあるトリミング室で働いてました!
    会社はホームセンターなので、そのホームセンターは全音対象だと思います!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

どこもあると思いますよ?
産休なんかは国だかが決めた産後8週間は働かせちゃだめって規定がありますし、職場の人と相談して妊娠何ヶ月にはお休みをもらうなど。
育休だって保育園預けられなければ出勤できないので籍は置いたままにしてくれると思いますよ。
妊娠出産を理由に雇止めや解雇はいけないと聞きました。

  • ママリ

    ママリ

    休んでるあいだはお金でるんでしょうか?😂💦
    よくわからなくて💦

    • 6月11日
年子ママ♡

私の職場は働きはじめてから1年経てば、パートでも産休取れます😊

  • ママリ

    ママリ

    どんなお仕事ですか?💦

    • 6月11日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    工場です🙆‍♀️
    化粧品作ってますよ😊

    • 6月11日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    けっこう、色々な工場で働いてますが、接客より全然融通効きます🙋‍♀️

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😆
    工場系はいぢわるなおばちゃんがいるイメージがあって、、😅場所によるとは思いますが💦

    • 6月11日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    私のところは楽しいですよ😊

    • 6月11日
ママリ

百貨店で食品販売の仕事してますが、産休育休ちゃんとありました😊
基本的には1年以上働いて雇用保険入って…とか条件はありますが、そこさえクリアすればパートでも大丈夫です!

あとは会社の規定によりますかね💦
有期雇用だと取れないところもあるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    百貨店はすごいしっかりしてそうですね😆🌸
    熱とかでた時の融通ききますか?😂

    • 6月11日