
コメント

はじめてのママリ🔰
低用量ピルは生理が来たら使えますよ!
出産から半年経たないと処方してくれないところも多いですが、場所を変えて私は産後1ヶ月から服用しています😊

ritz
低用量ピルは生理が来てからでないと効果を発揮しません。
避妊リング等の避妊具は、産後1ヶ月以降、悪露がなくなったところで婦人科の先生と相談、ですかね😃

ママりん
避妊リング入れてピルも飲んでたのに3人目妊娠した方居ました💦結局子宮しばる手術してたので、確実ではないのが怖いとこですよね💦
はじめてのママリ🔰
低用量ピルは生理が来たら使えますよ!
出産から半年経たないと処方してくれないところも多いですが、場所を変えて私は産後1ヶ月から服用しています😊
ritz
低用量ピルは生理が来てからでないと効果を発揮しません。
避妊リング等の避妊具は、産後1ヶ月以降、悪露がなくなったところで婦人科の先生と相談、ですかね😃
ママりん
避妊リング入れてピルも飲んでたのに3人目妊娠した方居ました💦結局子宮しばる手術してたので、確実ではないのが怖いとこですよね💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
先輩ままさん教えください! 3日前に1歳の娘が溶連菌にかかりました。 初めてのお熱です。 熱は下がったのですが、機嫌が悪く本日全身に発疹がでました。5日たっても熱が下がらなかったり、川崎病の症状でたらまた病院…
違う病院で貰ってる薬って、言ったらもらえるのでしょうか💦 こどもがアレルギーの薬だけもらう耳鼻科(A)があります。 喉が赤くても薬くれないし、くれても総合風邪薬なので風邪ひいたときは違う耳鼻科(B)に行ってい…
診察する病院についてです😭😭 鼻水と頭の湿疹?あり 頭はかなり痒いみたいでボリボリかいてます😭 今鼻水で耳鼻科へ通っており 明日の朝で鼻水の薬がなくなります。 明日病院へ行きたいのですが 皮膚科、耳鼻科両方いきた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
2kids mama
低容量ピルは産後1ヶ月で使えないんでしょうか??😢
はじめてのママリ🔰
生理が来てないと使えません、、
生理が来ても産後1ヶ月だと、処方してくれるところと、してくれないところがあります😔