
提出書類が足りず児童手当が保留に。提出後、支給はいつ?早めに振り込んでくれるか教えて。
児童手当についてです。
3月に出産し3月のうちに主人に手続きをお願いしました。
無事手続きがおわり支給日を待っていたのですが、提出書類が足りず保留になっていると通知が来ました。
支給日に振込されておらず、あれ?と思っている時に通知が届きました。
支給日を過ぎてから足りていなかった提出書類を郵送で送ったのですが、この場合支給されるのはいつになるのでしょうか?
提出書類が確認されたらすぐに振り込んでいただけるのでしょうか?同じようなことがあったかた教えて下さい!
- はるママ(9歳)
コメント

ぴょん
すべて書類が揃ったところからのスタートです!前のやつを申請することはできなかったと思うので、今回振り込まれるはずだったものは振り込まれないと思いますよ!

ぴょん
地域によるんですかね?
うちの地域だと足りなければ、さかのぼっての受給はできなくなるからきちんと書類を揃えてきてください!と念を押された記憶があります( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
でも、足りなくてもあとから提出で大丈夫だと言われたら大丈夫なのかな…!?
市役所に電話してみれのが1番ですね(´;ω;`)
お力になれなくてすみません😱
-
はるママ
いえいえ!
受付はさかのぼってすることはできないけれど、受付さえしておけば書類が足りなくても大丈夫という意味だったと思います!
明日役所に電話して確認してみようとおもいます^^*- 6月19日

ゆゆママ
我が子は3月23日に出産し、4月1日に手続きしにいきました!事前に電話でその場で足りない書類があっても大丈夫ということで、そのときに足りない書類は後日送る形で6月にはしっかりと2ヶ月分児童手当て入りました!
ちなみに、後日郵送した書類は、役所から足りませんので添付して送ってくださいという書類が送られてきたので送った形です。
-
はるママ
おなじですね!
でも、役所からの手紙が届いたのが支給日の直前だったんです(T-T*)- 6月19日
はるママ
赤ちゃんが生まれたのが3月末で、そのときに役所に電話して聞いたら、書類が足りなくても手続きはできるといまれました。
4月にはいって手続きすると3月ぶんがもらえないので早めに来てくださいと言われ急いで行った記憶があります。。
もし書類が足りなくてもあとで提出してもらえば大丈夫だと。
そのときは書類が足りていないとは言われず受付が完了したと思っていたのですが、実際は主人の保険証のコピーがなかったみたいです。
ぴょんさんがおっしゃるように、すべて揃ってからスタートなら今回の分はもらえないということになりますね(T-T*)
それならはやめに書類が足りていないと連絡してもらえればすぐに対応できたのに、なんだか腑に落ちませんよね(T-T*)