
赤ちゃんのミルクについて、ケトルでお湯を沸かす際の注意点や水の取り替え、沸騰時間についての質問です。同じ経験の方の対応策を教えてください。
赤ちゃんのミルクについて
ケトルでお湯を沸かしているのですが
1,100°だと成分が壊れるという記事を見たのですが、ケトルだと温度調整できません。どのように温度調整をしていますか?
2,何度も沸騰した水を使うのはあまりよくないときいたのですが毎回水をかえてますか?
3,10分以上沸騰させないと発ガン性物質がなくならないと聞いたことがあるのですが気にしていますか?
調べてみると不安なことばっかり書いてあったのでここで聞いてみました。
同じ境遇の方にお答えいただけたら幸いです🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

三児のママ👦
ケトル使ってますが、毎回水をかえる以外気にしたことなかったです😅
沸いたらすぐミルク作ってあげてます。
特に問題なく成長してますよ😊

ぽんた
①100度だとミルクの成分が壊れるのは初めてききました!
ですが、ミルクをぐつぐつ鍋で煮ない限り100度にはならないと思うので、ケトルで沸かしたものを1.2分おけば95度くらいにはなっていると思います^ ^
②よくないと思うので、毎回変えてください。
ポットなら、細菌が死ぬ温度をキープできますが、70度以下になると菌が増えて、再沸騰するにしても良くなさそうです。
③確かに数分加熱(3分くらい?だったか)しないとカルキ成分は完全に気化しないとききますが、、たぶんそこまで考えるとしんどくなると思うので、気にしていません^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます…!!
毎回水をかえることだけはきちんとしようと思います!!
気持ちが楽になりました🥺- 6月10日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
ケトルで沸かしてますが沸騰したらそのまますぐ使ってます!
残ったやつで湯冷ましに使ってそれでも残ったりしたら氷作ったりそのまま水足して使ったりしてます😅
大雑把なので参考にならないかもです…😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます…!!
あまり気にしなくてもいいみたいですね😌- 6月10日

はじめてのママリ🔰
全く気にしたことなかったです。
朝からケトルで沸騰したお湯を水筒に入れています。10分以上沸騰しないといけないなら、ケトル使っている場合赤ちゃんだけでなく自分たちが飲むコーヒーなどでも発がん性物質を含むお湯を飲んでることになりますよね。
ミルク缶にもそのようなことは書かれていないので気にしないです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます…!!
あまり気にしなくてもいいみたいですね😌
気持ちが楽になりました🥺- 6月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます…!!
私も今まで気にしてなかったのですが、この前ふと調べたらそう書いてある記事があったので不安になってしまいました!
あまり気にしてないようで安心しました🥺