※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃん
家族・旦那

今さっき下の子を寝かすのに、旦那が久々に寝かしてくれました。なんで…

今さっき下の子を寝かすのに、旦那が久々に寝かしてくれました。なんですが、パパじゃない!ママがいいー😭😭という感じで寝室部屋から大泣きしてる声が聞こえてきました…大丈夫?と聞いたら大丈夫!お風呂入ってき!と言われたので入ろうとしたのですが、泣きすぎで声が枯れはじめてきたので可哀想になり、いいよ。変わるね。といい私が抱っこしました。そしたら旦那が下の子に向かって「むかつくわ、お前」と言いました…
悲しさと怒りで子どもと寝室部屋を飛び出しました。泣き止まないイライラは分かりますが、その言葉をまだ赤ちゃんだから分からないにしてもそんな事言ったらいけないですよね😭😭?

コメント

F.aya Mam⑅︎◡̈︎*

小さい子だし
ママがいいってなったって
仕方ないと思うし…
それが嫌だからって
子供に大人気なさすぎで
私は無理です💦

他人の旦那さんに失礼します
(;ω;)

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    それを言葉に出してほしくなかったです😭共感もしてほしくてここに愚痴を吐いたので大丈夫です、ありがとうございます😊!!

    • 6月10日
y.fam

双方のお気持ち分かります。

いーちゃんさんの事を気遣ってお風呂入ってき!と言って旦那さんなりに頑張ったんだなぁと。

けど普段からしてないからお子さんからしたらママがいいー!ってギャン泣きしちゃったんでしょうね💧

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよね。今お風呂に入って考えてました😭後でありがとう。と伝えようと思いました、ありがとうございます😊!

    • 6月10日
はなさお

その言葉を言っちゃう旦那さんの気持ちも分からなくはないけど、こどもに聞こえる様に言っちゃうのはどうかと思います💦

でもうちの主人からは頑張って寝かせてるから泣いても来ないで欲しいと言われた事があります。なので子どもに向けてなのか、いーちゃんさんに向けての言葉なのか文面だけ見ると微妙なのかなとも思いました。
私も大分我慢して助けない様にしたら、子どもも慣れて寝てくれる様になりました。

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    まだ言葉が分からないにしても、言葉に出して言ってほしくなかったです。私たちも、はなさおさんのようにそうゆう事も今まであったので、携帯を寝室に持って行くようになり何かあればコソッとLINEするようにしていました。今回も声が枯れかけてるし、いいよ、私が変わるね。とLINEで伝え、ありがとう、わかった!という返事が来たので寝室に行きました😭そしたら、その言葉を私ではなく子どもに言ったんです😭それは言わないで。と言い部屋を飛び出したので、後でごめん悪かった。とLINEが入っていました。私もお風呂で考えてたので後でありがとう。と伝えようと思いました😭ありがとうございます😊!

    • 6月10日
  • はなさお

    はなさお

    そんなやり取りが‼️お互い承知の上での言葉だったんですね😣
    旦那さんいーちゃんさんにゆっくりお風呂に入って欲しくて、寝かしつけに行ってくれた優しさやったのに最後の言葉は本当残念でしたね😭

    • 6月10日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    そうなんです、長くなりそうだったので省略してしまいました😭(笑)

    悲しさと怒りで私の感情も忙しかったです。イライラしちゃう気持ちは誰よりもママが1番分かると思うのでその気持ちはほんとーーに分かるのですが、そこを口に出さずにグッとこらえてほしかったです😭😭でも旦那も上手くいかなくてイライラしちゃったんだなーと思うと、、、😭

    • 6月10日
  • はなさお

    はなさお

    旦那さんも上手くいかずイライラしちゃったんでしょうね😣労いの言葉普段誰からもかけてもらえないので凄く良いと思います😊
    ごめんねとLINEで素直に謝ってくれてますし、反省してくれてるのでは⁉️うちの主人なら諦めずにトライするので次回に期待しましょ!って次は懲りずにしてくれるタイプですかね😅

    • 6月10日
mama

最低ですね😫
うちの旦那も、子供に叩かれたりしたらキレて、俺も殴りそうになったわ。とか言います🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
まぁそれで本当に殴ったりしたらきっと私は旦那のこと半殺しにしちゃいますが😇
本当に男の人って子供が思い通りにならないと自分勝手にキレて、本当どっちが子供だよって感じですよね。

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    わかります、わかります(笑)同じですね😂大人が子どもにそんなムキにならなくても…て思う時あります😂😂

    • 6月10日
ママリ

言いたくなる気持ちは分からなくはないけど、グッとこらえてほしいところですね。

そう言いたくなるくらいなら、言いたくならないようにするために、子供が泣いたらお互いどうしたらいいか話し合っておくのが良いと思います。

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね。こらえてほしかったです…😭そうゆう気持ちになるのはほんとーに分かりますが、そこを…と思っちゃいました😩話し合いが必要ですね。ありがとうございます!

    • 6月10日
ひ。

パパさん必死になってたんですよ。きっと。
ママのために寝かしつけ頑張ってくれてたと思います。

多めに見てあげて欲しいなあって私は思いました。
子供に確かに言っちゃいけないけど、大人だってそう思って口に出ちゃうときありますし。

ママの気持ちもわかります。
言って欲しくなかったですよね。

やってくれたことを感謝しつつ
子供には出来るだけそういう言葉は使わず私にだけ愚痴って欲しいなどと対策するといいかもです。

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね。私も今お風呂でこの事を考えてました😭😭
    冷静になって後でありがとう。と伝えようと思いました😭ありがとうございます😊!

    • 6月10日
みー

男の人ってほんと子供ですよね。
自分の思い通りにならないと捨て台詞はいて自分のイライラを楽にしてるだけだと思います(@_@)
我が家もそんなときありました💦

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね、一緒ですね😭😭
    気持ちは分かりますが、口に出してほしくなかったです。
    ありがとうございます😊!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

みんなの気持ちわかります、
息子さんのママがいい気持ち、
いーちゃんさんの
息子さんを思って
耐えれない気持ち、
旦那さんのいーちゃんさんに
少しでも好きにしてもらおうと
したのに上手くいかなくて
イライラしちゃった気持ち、、、

いーちゃんさんも
自分の気持ちと息子さんの
気持ちはわかると思うので
省略しますが、、、

私は旦那が大好きです。
旦那には笑っていて
ほしいです。
ゆっくりしてほしいです。
なので娘が言うこと
聞かなかったり
旦那の邪魔になることを
されるとイラって
しちゃうんですよね、
子供ごと捨てられたら、、、
とかも考えてしまったり(。•́•̀。)💦
イライラと不安で
怒っちゃうんですよね、

まぁ今回旦那さんの言い方は
かなりよくなかったですが
あくまでいーちゃんさんを
楽させてあげようと
一生懸命だったんだとおもいます!

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、、、旦那の優しさをお風呂に入りながら考えてました😭
    ありがとう。と伝えてこようと思います😭ありがとうございます😊!

    • 6月10日