コメント
まる
デイサービスもグループホームも該当します
私はパートですが受験資格ありました
まる
デイサービスもグループホームも該当します
私はパートですが受験資格ありました
「正社員」に関する質問
仕事を妊娠前に辞めてしまった事で人生詰んだな😂😂 けどあの時はメンタル的にもボロボロであのまま働いてたら心死んでたからこうするしかなかったんだよって言い聞かせてるけど、やっぱりこのご時世共働き当たり前な中今で…
来年4月からフルパートか正社員で働きたいのですが働いて仕事やお給料が落ち着いて安定してきたらやはり積み立てとかした方がいいのでしょうか? 老後資金のためにも貯金したくて でも自分で毎月貯金しようとしても甘えが…
来年息子が1歳になり 仕事復帰します 正社員です。 職場まで 片道30分かかります 産前は 19時まで仕事でしたが 時短で17時半退勤に 変えてもらいました。 子どもを 8時から18時まで 保育料に預けることに なります …
お仕事人気の質問ランキング
パン🎶
要するに介護の仕事全部が当てはまるんですかね??
まる
だと思います!
私はデイサービスのパートでとりました!
グループホームで働いてる時も3年経った!試験だ!って人いました
パン🎶
そうなんですね😊✨ありがとうございます!!参考になりました💞
ちなみに…デイサービスのパートはどのような仕事内容だったんですか?🥺
まる
入浴介助パートやってました(°▽°)
たしか証明書には、仕事内容書かれないから大丈夫だと思います
パン🎶
入浴介助!!まさに私の希望している時間帯でまた当てはまるところで入浴介助のみを行うところがありました!!!
未経験無資格でも入浴介助って出来そうですか?🥺
不安ですが、やってみようかなという気持ちはあります。
入浴介助ばかり担当されておられたのでしょうか?
お話聞かせてほしいです🥺✨✨
まる
無資格の人働いてましたよ(о´∀`о)
入浴介助できるとは思いますが、個人的には初任者研修を受けてからをオススメします
少しでも勉強した方がお互いにとって楽なケアができるし、初任者研修やってたら採用率も上がり、介護福祉士とる時も無資格より安く実務者研修を受けることができます
働きながらでも初任者研修は受けられますし(о´∀`о)
私が入浴介助のパートしてた時は入浴介助のみでした
しんどいけど、楽しいし、利用者さんの全身を見れる機会なので、怪我とか探す!って思いながらやってました(笑)